2009年06月04日

メゾン・ド・ネオ(Boulangerie maison de Neo)

人気ブログランキングに参加しています。

neo1.JPG
三重県のパン屋をいくつか回ってきました。
まずは亀山市にあるメゾン・ド・ネオ



neo2.JPG
一本2000円って・・・。
それにしても温かいうちに袋に入れないで欲しい。
もうこの時点でパンは瀕死です。




neo3.JPG
イマイチそう。





neo4.JPG
あまり買う気が起こらない。




neo5.JPG
カンパーニュ
良く言えばやさしすぎる。
変な味はしないので、食べられないというものではないのだが、カンパーニュっぽさ全く無し。
風味や味わいの厚み全く無し。




neo6.JPG
クロワッサン
やけに油っぽく感じる。重たい印象。
バターの風味も薄い。なんか中途半端な感じ。





neo7.JPG
・・・・。




neo8.JPG
・・・・。





イマイチすぎた。

人気ブログランキングに参加しています。


三重県亀山市川合町字北中ノ山1197-50
0595-83-0025
営業時間 8:00〜19:00
火曜休
posted by 1031 at 19:25| Comment(4) | TrackBack(0) | パン(三重県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月21日

Pain de Ble(パン ド ブレ)

三重県鈴鹿市にあるパン屋、パンドブレに行ってきました。
カテゴリを名古屋にしましたが気にせずに・・・。





Pain de Ble
ハムとチーズのパン、クルミカレンズ、発酵バターのクロワッサン、クリームパン

発酵バターのクロワッサンはあまり発酵した香りがしない。
っていうかその前に甘すぎると思う。
もっと甘さを控えたらもっと発酵バターを感じるかもしれない。


ハムとチーズはおいしい組み合わせだねぇ〜。
生地は引きがあっていいね。


クリームパンも生地自体はそれほど甘くなく、しっかりと引きがあるのでいい。
やっぱり土台である生地がしっかりしてるとなんでもうまいね。


クルミのカレンズはガッシリ焼き込んであるので香ばしい香りがまず鼻に抜ける。
続いてライ麦の香りがほのかに・・・。
クルミとカレンズが多すぎないので、このパンはあくまで生地があってのパンです。
写真で見てもずっしりな感じだが、食感は意外とクリスピーで軽い。
でも、水分はしっかりと残っていてずっしりしているので、噛むとすぐにつぶれてしまうような安っぽさはない。
ライ麦系としてはちょっと軽いけど、これはこれでなかなかおいしいと思いました。
東京にあるル・ボワのクランベリーノアを思い出させる。



他のパンも食べてみたいですね。なかなか良さそうです。




三重県鈴鹿市道伯2-11-10メゾン大久保105
059-370-8370
営業時間 10:00〜19:00
火曜、第3水曜休

↑人気ブログランキングに参加しています!今日は何位かな〜?
posted by 1031 at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | パン(三重県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。