2012年01月20日

松江城。


人気ブログランキングに参加しています。

matsuejo1.jpg
桔梗屋で楽しく呑んだ翌日。松江に来たので・・・。




matsuejo4.jpg
松江城へ。




matsuejo2.jpg
中に入ったよ〜





matsuejo3.jpg
上まで行ったよ〜




さ、次の目的地へ〜^^

人気ブログランキングに参加しています。

<2012年12月鳥取、島根旅行の記事一覧>
太田酒造を訪ねて。
桔梗屋
松江城
カフェ・ヴィータ
風流堂
みな美
出雲大社
湯乃上館
木次乳業、ブラウンスイスの日登牧場へ
羽根屋
印度亜

島根県松江市殿町1-5
posted by 1031 at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光とか県外とか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月13日

羽黒山と精進料理


人気ブログランキングに参加しています。

hagurosan1.jpg
知憩軒を出発し、羽黒山へ。



hagurosan2.jpg
てくてく登ってきた。





hagurosan3.jpg
五重塔とかいろいろ。



hagurosan4.jpg
癒される〜




hagurosan5.jpg
もーちょい!
幼稚園児と一緒に(笑)




hagurosan6.jpg
登りきったぜ!!




hagurosan8.jpg
2446段もあったんか。




hagurosan7.jpg





hagurosan9.jpg
近くの羽黒山 齋館で食事。




hagurosan10.jpg
ここでは精進料理が味わえる。1500円ぐらいからあるが、せっかくなので一番上の3500円の料理を頂いた。






hagurosan11.jpg
全部完全に作り置き。天ぷらまで。これは興ざめ。




hagurosan12.jpg
調味料はやや低質。味付けは甘め。
やや舌に違和感が残った。化学調味料を使用している可能性もありますが、調味料の質の悪さがそうさせただけかもしれません。
勝手に良い想像をしすぎていたというのもありますが、料理の内容と質は想像とかけ離れていました。

階段を登るのは楽しかったです。

人気ブログランキングに参加しています。

<2011年秋 東北旅行の記事一覧>
片平まつり2011(東北大学片平キャンパス内)
アル・フィオーレ
山ふところの宿 みやま
東家
福田パン
光原社
ビアパブ ベアレン
ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店
ひぃなの丘 湖山荘
寿司一
ダ・サスィーノ
三内丸山遺跡を巡る。
大館で鶏飯を食らう
秋田内陸縦貫鉄道で行く。
料亭 稲穂
酒盃(その2)
浅舞酒造
発酵の町 横手を歩く
横手焼きそばを食らう。
知憩軒(その2)
羽黒山と精進料理
一心 加減燗


山形県鶴岡市羽黒町手向7
0235−62−2357
posted by 1031 at 10:20| Comment(4) | TrackBack(0) | 観光とか県外とか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月08日

発酵の町 横手を歩く。


人気ブログランキングに参加しています。

yokote1.jpg
浅舞酒造のあとは横手駅へ。
横手市には発酵食品や保存食の文化が豊富にある。
先に訪れた浅舞酒造はもちろん、味噌蔵なども数多くあるらしい。
そして、このあたりは「いぶりがっこ」発祥の地でもある。





yokote3.jpg
かまくら館
こういう施設もある。
このあたりは雪も降りますしね。






yokote4.jpg
この頑丈な扉を開けると・・・






yokote5.jpg
かまくら♪
子どもの頃よく作ったなぁ〜。





yokote6.jpg
んで、横手城までてくてく。





yokote7.jpg





yokote8.jpg
一望する。







yokote2.jpg
もっといろいろと横手の町を見学してみたかったけど、時間もあまり無く、さらっと見て回るだけになりました。


人気ブログランキングに参加しています。

<2011年秋 東北旅行の記事一覧>
片平まつり2011(東北大学片平キャンパス内)
アル・フィオーレ
山ふところの宿 みやま
東家
福田パン
光原社
ビアパブ ベアレン
ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店
ひぃなの丘 湖山荘
寿司一
ダ・サスィーノ
三内丸山遺跡を巡る。
大館で鶏飯を食らう
秋田内陸縦貫鉄道で行く。
料亭 稲穂
酒盃(その2)
浅舞酒造
発酵の町 横手を歩く
横手焼きそばを食らう。
知憩軒(その2)
羽黒山と精進料理
一心 加減燗
posted by 1031 at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光とか県外とか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。