人気ブログランキングに参加しています。
羽根屋に続き、この旅最後に訪れたのは、知り合いの方に教えていただいたスリランカ料理のお店
印度亜。
スリランカで滞在経験のある店主さんが独学で作っておられる。

まずはビールを一杯。
店内はかなり暗かったのでISO1600〜3200まで上げたが意外と大丈夫。

食前には茹でた野菜がまず出てくる。
クミンが効いておいしい。変なサラダならいらないが、こういうのが出ると嬉しい。
タンドリーチキンスパイスが強く主張することはないが、まともな材料で作られた後味のよいタンドリーチキン。
ほのかに醤油味のようにも感じられた。
ターメリックライスとスリランカヌードルのプレート(1100円ぐらい)左下から豚肉のカレー、牛肉のカレー、豆のカレー、野菜のカレー。
どれもおいしい。牛肉のカレーはタマリンドが効いた印象的な味わい。

特に良かったのは豚肉のカレー。
ブラックペッパーが主張する。余計な旨みを加えることなく、おいしく仕上がったカレー。
個人的にはもう少し塩が強いとさらに良かったように思う。

豆のカレーも良かった。
インディーアーッパ(300円くらい)米粉を溶いた生地をトコロテン状に押し出し、それを蒸したもの。
スリランカの代表的な主食だそう。
せっかくなので追加で注文してみた。スリランカ料理にはとても合うと思う。
おいしかった。
絶品ではありませんが、しみじみおいしく感じる料理です。
全体を通して余計なことはしておらず、ちゃんとしたモノが出てきます。
個人的にはもう少し塩が強い方がいいと思うものもあったが、なかなか好きな感じです。
日本人にあまり媚びていない感じがして好感が持てます。
遠いのでなかなか再訪は難しいが、近くにあったらちょくちょく寄りたくなるお店。
人気ブログランキングに参加しています。
<2012年12月鳥取、島根旅行の記事一覧>太田酒造を訪ねて。桔梗屋松江城カフェ・ヴィータ風流堂みな美出雲大社湯乃上館木次乳業、ブラウンスイスの日登牧場へ羽根屋印度亜島根県松江市西茶町1-24
0852-32-6610
営業時間 11:30〜14:30 17:30〜22:00
火曜休