人気ブログランキングに参加しています。
焼き鳥の有名店、万亀に行ってきました。
ちょっと分かりづらい立地。
誘っていただいた某氏、ありがとうございます!
大将が炭火で焼く姿が目の前で見られる。
この日はお任せで焼いてもらいました。
焼き鳥にはやっぱビール♪
かわ、レバー、砂肝、ねぎま
炭火のいい香り。変に焼きすぎることもなく、おいしいです。
ビールが進みます。
右下の心臓がうまかった〜
つくねはちょっと生姜が効きすぎている気がしないでもないですが、肉らしい味わいがあって良かった。
つくねって変なお店だとカマボコみたいですもんね。
トマトは焼き鳥屋であえて食べようとは思わないかな。
仕方ないかもしれないが、うずらの水煮の袋を開けているのが丸見えだと興ざめ。
長芋はおいしい。
とりそば
シンプルに鶏のダシが効いていました。シメに最適なさっぱりした味わい。
欲を言えば使っている醤油がもう少し上質だと嬉しい。
ごはんもちょーだい!
おまかせで焼いてもらいながらビールをそこそこ飲み、とりそばまで食べて一人5000円ちょっと。
どの串も素直に美味しかったし、満足度は高いです。
個人的に焼き鳥屋はそこそこ安い値段でまずまずおいしく、しっかりとした焼きの技術は健在!ってのが大切だと思っている。
もちろんマズイのは論外ですが、たとえ美味しくても「ワインとのマリアージュ」などと謳っていたり、「ブランド鶏を使った高級店」や「まるでバーの様にオシャレ」の様なお店は「焼き鳥屋ってそうじゃないよね」と思ってしまう。
そういう意味でも行ったことは無いけど銀座のカタカナ名の某焼き鳥屋なんかは敬遠してしまう。
とにかく、万亀は個人的に結構好きな要素満載のお店でした。
人気ブログランキングに参加しています。
愛知県名古屋市中区栄3-10-15
052-263-9735
営業時間 17:00〜
日曜休