2008年03月24日

Pont l'Eveque(ポンレヴェック)




人気ブログランキングに参加しています。


ポン1
こんにちは。


ポン2
ポン・レ・ヴェックに行ってきました。
今日はランチを食べに来ました。ランチは初です。


そして今日はあるパンマニアさんとのお食事会も兼ねてました♪

それにしてもこの人とは好みが一緒…、もうびっくするぐらいに一緒!
ピエニュ、トランブルー、ブーランジェリー匠、ロブション、デヴォワイエ、プーフレカンテ、ブランチカフェ、いわさぶろう、ふじもと、ブランパン、ブレヴァン、プース・・・・。
などの感想がこれでもかってぐらい全く一緒!気持ち悪っ(笑)

そういう方は僕のお気に入りランキングを参考にしていただければ満足していただけるかもしれません。


ポン6
店内
バゲットがうまそうな顔してる。




ポン5
ポーク腕肉のデミグラ煮込み(1260円 サラダ・パン付)
おいしいで〜す。野菜たちがやわらかく煮込まれてるね〜。




ポン4
ベッコフ(1575円 サラダ・パン付)
味がしみ込んでおいしい。じゃがいもごろごろ♪




ポン3
ランチについてくるパン。
これが食べたかったわけですよ。
気泡ぼこぼこのやつがアンルーブル、奥がバゲット。他は知りません。惰性で食べました。


アンルーブルとバゲット・レトロは同じ生地だそうです。
アンルーブルの方がクラムの割合が多くなってるのでクラム好きにはこっちかな。






ポン7
バゲット・レトロ
見た目はロブションの「バゲット ア フェルマンタシオンラント」に似てないでもない。


ポン8
バゲット・レトロの断面
色がいい!

ポン9

ポン10
縦に割った断面
ほれぼれするほどの気泡・・・。
この気泡を見てゾクゾクするあなたはもう立派なパンオタク!

クラストは厚めでガッシガシ!極めて主張が強い。
それでいて歯切れも良くて、生粋のハード系でありながら顔を左右に振る必要は無い。
そうそう、ホントに完成度の高いバゲットは激烈ハードタイプでもアゴが疲れるなんてことはありませんよ。

クラムは水分をしっかりと抱き込んで、噛み締めたときのじゅわっ!っという心地よい食感がある。
その上非常に強い弾力を兼ね備えてる。
クラストもクラムもあまりにも主張が強いので、始めは香ばしい香りが鼻に抜け、それに続いてじわじわぁ〜っとクラムの甘さと小麦の香りが押し寄せてくる。

岐阜のピエニュ、東京のSS、東京のブロートハイム、今は無き茨城のニコラ・・・などなど、
バゲットも目指すところが様々だと思うが、これもバゲットの1つの完成系と言えると思う。
ここにしかない、ここでしか味わえないパンだな、こりゃ。
強いて言えば、VIRONのバゲットに似てる。こっちはさらにクラストの主張が強い感じかな。



ポン11
リュスティックとクロワッサンを買って帰りました。


ポン12
リュスティックの断面
水分たっぷりでうまい。この店はクラムの弾力がハンパじゃないね。
ただ、リュスティックにしてみると少々生地が詰まりすぎな感もあった。

クロワッサンもまずまず。



バゲットのうまさには本当に驚いた。
でもランチに出てくるその他のパンのまずさにも驚いた。
ランチ用にテキトー作ってるのかな。
あんなパンなら出さないほうがマシ。印象が悪くなるだけ。
せっかくバゲットとアンルーブルがうまいのにもったいないね。
よって、このお店は何を食べても失敗は無いとは言えません。


バゲットだけが突出してうまい店です。
でもこのバゲットがあるなら他のパンのことなんかもうどうでもいい。
このバゲットのためだけにこのお店に来る価値は十分すぎるぐらいにある。
このバゲットにはそう思わせるくらいのうまさがあった。



人気ブログランキングに参加しています。


ポンレヴェックその1の記事はこちら
ポンレヴェックその2の記事はこちら
ポンレヴェックその3の記事はこちら
ポンレヴェックその4の記事はこちら



愛知県海部郡蟹江町蟹江新田勝田場39-28
0567-96-6646
8:00〜18:00(ランチは11時から)
水曜日、第1、3火曜日休

移転


愛知県海部郡蟹江町学戸2-38
0567-96-6646
営業時間 8:00〜18:00
水曜、第1・3・5火曜休
posted by 1031 at 11:58| Comment(8) | TrackBack(0) | パン(愛知県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちわ(^ω^)
じゃがいもころころおいしそうーーー!!!!
パンはぜんぜん詳しくないのでわからないんですけど、でもここのバケットはどこで食べたやつよりもおいしかったです♪
やっぱり美味しいんですねー!!

>このバゲットのためだけにこのお店に来る価値は十分すぎるぐらいにある。
本当にこれだと思いました♪
Posted by CHICA* at 2008年03月25日 14:19
>CHICA*さん

ひえぇ〜><; 返事遅れました〜!!

こんにちは!
っていうかこんばんわ〜。

おいしいバゲットはこういうバゲットのことを言うんですよ〜♪
おいしさなんてのは主観的なもんだと思いますけど、
おいしいバゲットを知りたいならココのをお勧めします!!

これからもよろしくお願いします。
Posted by 1031 at 2008年03月28日 20:38
初めまして<(_ _)>私もバケット大好き!でこちらのブログを釘付けになって読ませていただいてます。ほんとただ単に食べて「美味しい」「美味しくない」と思っていたレベルだったのですが、あのバケットの気泡に注目するなんて、全然知りませんでした。勉強になります。
ポンさんのバケットは私も大好きでよく買いに行きます。(ちと遠いのですが)後はピザやキッシュが好きですね〜。生地や具が丁度良い塩加減で美味しいです。*私もランチに付いてくるプチパン同意見でございます。
あと「ぱぴぱん」のバケット!これを食すのが長年の夢なんです!なかなか行く事が出来ず・・・やっぱり評判通り美味しいんですよね・・・食べてみたい(-_-;)
これからも宜しくお願いします。
Posted by トム at 2008年03月29日 20:55
>トムさん

はじめまして!こんにちは!
バゲットの気泡はうまく生地が出来上がったひとつの目安になりますからね☆
もちろんそれだけでおいしさが決まるわけではありませんが。

ランチのパン・・・バゲット以外はイマイチですよね。

ぱぴぱんのバゲットはポンさんとはまたタイプが違いますが、どっちもおいしいし大好きなんです♪

こちらこそこれからもよろしくお願いします♪
いろんな感想聞かせてくださいね!
Posted by 1031 at 2008年03月30日 19:35
お褒めいただきありがとう

>でもランチに出てくるその他のパンのまずさにも驚いた。

がはは、この批評には まいったな〜
Posted by Oyama Shin at 2008年04月17日 15:07
>Oyama Shinさん

ん・・・??んんー??
あ、お、お店の人ですか!!??
ひえぇぇ〜><;ごめんなさい((((;゚Д゚)))

でもほんとにバゲットとアンルーブルが突出してうますぎると思いました。

また買いに行きますね〜♪♪
Posted by 1031 at 2008年04月17日 15:17
昨夜はどうも^^

今日稲沢の帰りにここ寄ってきました。
バゲットレトロを購入。
全体的にとてもしっとりしてますね〜。クラストの程よい固さそしてクラムの味わい、ついつい後をを引くうまさ。バランスがいいですね。「一つの完成系」という表現に納得!単品でおやつとして楽しむにはもってこいです。逆に言えばフレンチのソースをこれでぬぐいたくはないなぁ^^;
Posted by ランディ at 2008年06月15日 18:18
ランディさんへ

あ、こちらこそ先日はどーも。

そうなんですよ、あのバゲットのバランスの良さは秀逸です。
バゲットがうますぎるせいで他のパンがどうもかすんでしまうんですけどねえ。

フレンチのソースぬぐうのには適してないですね。
主張も強すぎるし、クラスト硬すぎでぬぐいにくいかも><;
Posted by 1031 at 2008年06月16日 13:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。