
プーフレカンテに行ってきました。
プーフレカンテは「閑散としている」という意味らしいです。
どこが!!
いっつも人多すぎです。
店内は人多すぎでとても写真が取れるような感じではないので、
買って帰ったものだけ。

いちじくとくるみのフランスパン
クラストは比較的薄めでパリパリしている。
クラムの弾力や引きの強さもまずまず。気泡もなかなかきれいです。

クローネアーモンド
そうそう、この店一番人気のクローネ!
ではなく、アーモンドつけて焼いた感じのやつ。
クロワッサンオザマンドみたいなもんですね。
これはイマイチでした。
アーモンドクリームをギリギリまで焦がして、しっかり苦くしてメリハリのある味わいにしてあると思ったんですけど、以外と単調な感じの甘さでした。
このお店はパンドミーとデニッシュ系はなかなかいいんですけどね。
まぁ種類も多くて楽しいし、どれも完成度が高くてうまい。
だいたい何を買ってもあたりはずれがない感じです。
パンドミー、デニッシュ系、あたりは特におすすめ。
名古屋市瑞穂区豊岡通1-25
052-858-2577
営業時間 8:00〜19:00
月曜休

↑人気ブログランキングに参加しています!今日は何位かな〜?
ふふ♪色々と読み返してたらプーフレさんを発見(笑)
こちらに初めて伺ったのは昨年末で
尊敬するパンの先生が絶賛してたの♪(^-^*)
でもね、今だから言いますが
初めて行ったときは正直『あれ?』って感じでした。
クローネは詰めたてでザックザク☆だし
安くて美味しいのも分かるんだけど
ハズレもないかわりに目から鱗が落ちる感動もない…
そんな印象だったんですよ(^^;)
でもその後、色々なお店をまわって
改めて行ってみると、あら不思議。。
デニッシュ系の仕事の確かさとその価格にびっくり…!
有名店と同じくらい丁寧なのに、本当に安い☆
…と、プーフレさんのクロワッサンの倍近くする
ロブションのクロワッサンを食べた本日も
しみじみ思いました(笑)
SSやヴィロンみたいな特殊な有名店と
同列で評価しようとしたから感動が少なかっただけで
仕事も確かだし十分良いお店だと今は思ってます♪
確かにそうですね。
デニッシュ系は僕も大好きです。
ただ、僕は今でも感動できるほどおいしいものがないというのが正直な感想です。
SSやVIRONは確かに特殊ですよね。笑
同じパン屋として比べるのはちょっと違和感があるくらいかもしれませんね。
まあ、お気に入りってことで見てみてください♪