2007年12月27日

Dans Dix ans(ダンディゾン)

Dans Dix ans(ダンディゾン)に行ってきました。
このお店はわかりづらい場所にあるわ、住所どおりの場所についても小さい看板があるだけでパン屋らしきものは見当たらないわで・・・。

























IMG_0416[0].jpg
やっと見つけたこの小さい看板の向こうを下っていくとやっとダンディゾンに到着です。



で、店内撮影禁止らしいです。
その場でパンだけ撮るのもダメらしいです。何で??
メンドクセ!!!!

つーわけで全部食べたので、写真はありません・・・。ゴメンナサイ・・・。


食べたものは、

オニョン(150円)
味忘れた。

BE20(310円)
生地に対して20%のバターを使ってある食パン。スタンダードな味わいです。生地はとてもおいしいと思う。
バターの香りもしっかりする。


アカネ(130円)
うん。うまいうまい。きび砂糖のこしあんなのでコクがある。わずかな塩味もいい感じ。


グラッパ(210円)
生地に対して150%のレーズンが練りこまれているパン。
生地はやっぱりおいしい。そこはさすがダンディゾンという感じ。
でも、はっきり行ってここまでレーズンが多いとレーズン食べてるみたい。
バランス悪い。150%はやりすぎ。




全体的にパンはかなりおいしいです。
でもスタッフ多いわ、そのくせやたらヒマそう、で、写真撮影禁止なのはともかくとして、やたら高飛車に断りやがるし、対応はマニュアル通りでそっけないし、エラそうな態度だし、好感は持てないけど、パンはうまい。
うん、パンはうまい。

このお店に行ったら他には目もくれずBE20とバゲットあたりを買ってさっさと店を出るのが正解です。



東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-2
0422-23-2595
営業時間11:00〜19:00
水曜、第1・3火曜休
お店のホームページはこちら

↑人気ブログランキングに参加しています!今日は何位かな〜?
posted by 1031 at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | パン(首都圏) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック