・・・といってもまだ3回ぐらいしか食べたことないけど。
今日はフロイン堂のパンが手に入ったので紹介します。
友達が買ってきてくれました。
山食(240円) こんな写真しかありませんが。
もう2日半ぐらい経っていて普通ならとてもおいしいく食べられるような状態じゃなさそうなのに、これは違うんです。
まず香り!!これだけ時間がたっているにもかかわらず、このすばらしい香りを味わえるのは本当にすばらしい。
そしてこの食感♪ふわっと焼かれてクラストはバリバリしてはかなげなのですが、かみ締めるとしっかり咀嚼できる力強さもあります。
やっぱりフロイン堂の食パンはおいしかった。
今度は出来立てを食べます♪
神戸市東灘区岡本1-11-23
078-411-6686
営業時間
8:00〜19:00
日曜日、祝日休
←何位かなぁ?わくわく♪
フロイン堂さん、食べたことないです〜。
2日経っても美味しいって、かなり絶賛されてますね♪
東灘区なら、もう一度行きたいパン屋さんがあるので、今度行く時にフロイン堂さんも寄ってみます(*^^*)
初コメ・・・ですよね(笑)
フロイン堂おススメです。好き嫌い分かれそうですが僕は好きです。
神戸周辺にはいいパン屋さんいっぱいありますよね。
僕はレ・ミュウやシベリやル・ディマンシュあたりに行ってみたいですね〜♪
レ・ミュウはお店をのぞいたことはあるんだけど、手持ちパンがいっぱいで何も買えず、
めちゃめちゃ悔しい思いをした想い出があります(笑)
すーっごく美味しそうなパンがたくさん並んでました!!
次は絶対買います♪
ル・ディマンシェははじめて聞いたので、調べてみま〜す!情報ありがとう♪
私のおススメは、芦屋のビオブロード。
ヌスシュネッケンってパンが大好きなんです♪
レ・ミュウ行ったんですか〜!
うらやましいです。僕も今度行きます!
ビオブロート有名ですね。
もし行ったらナルりさんのおススメ食べてみます♪
かなり昔の記事なので、見ていただけるか不安ですが…。大好きなフロイン堂のパンが出ていたので、嬉しくなって♪
フロイン堂のブドウパン(ホントはきちんと名前があると思いますが(汗))がとにかく絶品です!!毎日15時ごろの焼き上がりです。岡本に行くコトがあれば、ゼヒかってみてください。シュラッテンバッハのパンもオススメです。
トツゼン、おじゃましてすみませんでした…。
はじめまして♪
いつの記事でも問題ないですよ。
フロイン堂のぶどうパン食べたことありますよ!おいしいですよね!
あの味・・・忘れられません。
シュラッテンバッハも行きましたよ。
時間帯が悪くてあまりパンがありませんでしたが・・・。
今後ともよろしくお願いします。