ちょっと見つけにくい場所にあります。
コジータさんと究極のレストランのランディさんも紹介されてますね。

お店の前には小さな看板が。

店内です。いい雰囲気。
ランチは1500円のコースのみで、内容は前菜、メイン、パン、デザート、ドリンクです。
前菜、メインともに4種類から選べます。

パンです。なかなかおいしい。
同時に岩塩も出てきました。必要に応じて料理にかけるとよさそうです。

前菜1
スープ・ド・ポワソン
これすごくうまかった!ランチといえど全く手抜きなしです。魚介のうまみが凝縮しています。特にエビの味が強かった。ボリュームもあります。
一緒に行った子たちもすごくおいしいって言ってました。

前菜2
ハモンセラーノ
うまい。非常に香りが強い。特に脂肪の部分の甘さというかうまさは最高。

前菜3
白いんげん豆と生ハムのスープ
おいしい〜!具だくさんでボリューム満点。味付けもちょうどいいです。

メイン1
子羊の煮込み
マッシュルームがごろごろ!ペンネもたっぷり!量もさることながら、味も申し分無しです。

メイン2
美濃ヘルシーポークのソテー
付け合わせのマッシュポテトがめちゃくちゃうまい!!シェフが料理しているところ見てましたが、注文が入ってからじゃがいもを切って作ってました。出来立てなので、香りが違う。とってもじゃがいもです。もちろんポークもうまいよ!このソースを付けてパンを食べたいがためにパンおかわりもらいました。とってもおいしかったです。

メイン3
牛サーロインステーキ
これボクのオーダーです。
・・・でかい。4人でびっくりしました。すべての料理に言えることですが、値段の割にすごく量が多くてとても良心的です。
付け合せはフライドポテトのみ。まさにシェフの意気込みが伝わってきますね。肉を食えと。
夜のメニューのサーロインステーキがオーストラリア産だったので、これもおそらくオーストラリア産。
適度に歯ごたえがあっておいしいです。塩加減は若干強いか。
肉に関しては和牛のように柔らかい肉が悪いとはいいませんが、やっぱりせっかく肉を噛める歯があり、アゴがあるんだから、僕は肉は噛み締めて食べたいです。そうやって分かるおいしさもあります。
魚は刺身なんかだとぷりぷりの噛み応えがあるのが好きな人が多いのに、なんで肉は噛まなくてもいいのがおいしさの象徴であるかのようになっているんでしょうか。

デザート
ガトー・オ・ポムとバニラアイス
この時点でみんなおなかいっぱいでしたが、デザートは別腹ですよね。
デザートはさっぱりで量は少なめですが、このくらいで十分です。
手づくり感もあっておいしいし。
こりゃぁいい店です♪この値段でこの質でこのボリューム。ぜひ今度は夜も来てみたいと思いました。
このお店はシェフとサービスのお姉さんの2人だけしかいませんでした。サービスもてきぱき、清潔感のお姉さんで素敵でした。
お気に入り度:★★★
名古屋市東区代官町29-18柴田ビル1F
052-936-5038
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
水曜日休

←何位かなぁ?わくわく♪