人気ブログランキングに参加しています。

何度と無く行っているカボット、今回は短角牛肩肉の塊を食らってきました。
これで2.4kg。6人で分けました。
肉は大きく焼いた方がうまいのだ。
しかし、このくらいの大きさになると、焼き上がるまで軽く一時間以上かかります。
と言う事で軽くつまみながら待つ事に。

モクズガニのビスク
身、殻、ミソ…、カニ全体を食べている味がします。
とてもうまかった。

ジャケ買いしました(笑)

ウニのテリーヌ
ホタテのすり身でつないであるそう。
上質な味わいでうまかった。
あと写真にはありませんがサーモンのマリネも食べた。

赤に行きましょう。

ブーダンノワール
濃厚なコク、適度なスパイス。
それをちゃんと受け止める塩加減。
何度となく食べているが、やっぱり好き。

豚足の焼きテリーヌ
これも大好きなメニューの一つ。
ワインが進む。

お次のワイン

さあ、お時間がやって参りました。
堂々と鎮座するその姿。生で見るとなおさら迫力がありました。

これこれ!こんな肉が食いたかったわけです。
短角牛の、しかも肩肉なのでやや筋が強く、肉質もやや固め。
しかし、噛みしめるごとに赤身特有の滋味深い旨味。
霜降り肉などでは味わえない、本当のうまさ。肉はかくあるべき。

ワインが足りなくなるのは当然のこと(笑)

残りは少しアレンジを加え。
飽きる事なく塊をペロリと完食。
しつこくないから軽くいける。

こんなのや…

こんなのも飲んだ。

飽き足らずフロマージュまで頂く。

シードル飲みながらまったり。
いやぁー、当然のことながら大満足。
食に対し真面目に向き合う仲間でこそ共有できる味。
料理の味と言う意味だけで無く、話す内容や方向性も似ているからこそさらに楽しめました。
カボットさん、今回も美味しい料理をありがとうございました!
そして本当にごちそうさまでした!
人気ブログランキングに参加しています。
愛知県名古屋市中区新栄2-22-8
052-265-7822
15:00〜23:00(ラストオーダー)
月曜休