2012年05月19日

Bistrattoria Mie


人気ブログランキングに参加しています。

Bistrattoria Mie0''.jpg
仲良くさせて頂いている、Mieさんの手料理を思う存分味わってきました。
ということで乾杯の前にビールで喉を潤します(笑)





Bistrattoria Mie0.jpg
ロゼのスプマンテでかんぱーい!






Bistrattoria Mie1.jpg
アミューズ
・空豆のフラン 桜えびのコンフィと生桜えび
・海の幸のリエット
・御前崎産天然蛤の焼き上げ

空豆のフランうんま!
海の幸のリエットは芝海老、イトヨリにサフラン、パスティス、ディルを効かせてあるらしい。
繊細かつ絶妙なうまさ。
この時点で全員恍惚です(笑)







Bistrattoria Mie2.jpg
三河産コチのティエド 平貝のグリル コチの煮こごり 4種の胡椒ソース トマトのクーリー
見るからにうまそうですが、とってもうまかったですw
巨大サイズの平貝のうまさと言ったら・・・。
コチのアラからとったフォンの煮こごりも絶品。
野菜類もこの一皿を構成する上で無駄なものが無いあたりもさすがでございます。





Bistrattoria Mie2'.jpg
プイィ・ヒュッセ・テロワール・ド・プイィ・レ・コンブ
魚料理に合わせて^^





Bistrattoria Mie3.jpg
パンはSSのバゲットプラタヌ。
本当はバゲットを焼くシェフも参加予定だったのだが、この日は急用で参加できず。
また次回に期待。






Bistrattoria Mie4.jpg
イベリコ豚のパテ・ド・カンパーニュ
背脂、バラ肉、喉肉全てイベリコ豚。
さらに三河赤鶏のレバーをつなぎに使用しているらしい。
とにかくうまみがすごい。
随所に効いたスパイスも最高。
砂糖不使用の自家製コルニションもうまかった!







Bistrattoria Mie4'.jpg
ムーンヴァイン
パテに合わせて。
ワインが進んで進んで仕方ない。






Bistrattoria Mie5.jpg
牛頬肉のラグー 手打パッパルデッレ
赤ワインでマリネした牛頬肉に4日かけてひいたと言うフォン・ド・ヴォーを使ってラグーに!
まずはこの手打ちのパッパルデッレうますぎ。
香り、食感、もうたまらん。
ペコリーノ・ロマーノとこのラグーの相性も良すぎるし、何より野暮ったくなく洗練された味わいに、歓声が上がりました。
すみません、おかわりあります?笑






Bistrattoria Mie5'.jpg
ルケ・ディ・カスタニョーレ・モンフェラート・ラチェント
パスタに合わせて。
これ、とっても印象的な味。おいしかった。
ちなみに、ワインのセレクトも全部シェフMieがやってくれました。
素晴らしいっす。





Bistrattoria Mie6.jpg
オーストラリア産ラム アイオブロインのグリル ジャガイモのピュレ マルサラ酒のソース
マルサラ酒とフォンドヴォーで作ったソースがたまんない。
前日から塩、ニンニク、ローズマリーでマリネしてあるとのこと。
ギュッと詰まった旨み。
肉の火入れもさいこーです!
このあたりからかなり酔ってしまい、記憶が曖昧だが、これは今でも口の中で味が再現できます。





Bistrattoria Mie6'.jpg
モライマ・プリオラート
肉料理に合わせて。
貴重な一本を飲ませて頂きました!
うまかったです!ありがとうございます。





Bistrattoria Mie7.jpg
フロマージュその1
トリュフベール。
熟成された上質なカマンベールにトリュフ。
うまいに決まっとる。





Bistrattoria Mie8.jpg
フロマージュその2
サン・フェリシアン アフィネ
熟成が進んでとろっとろ〜。
そりゃうまいわ。




Bistrattoria Mie8'.jpg
ワインが足りなくなったので、差し入れを頂きました(笑)


本当にうまい。いや、うまいだけでは片付けられない、経験と知識とセンスに裏打ちされた料理の数々でした。
たぶんレストランでもこんな絶品料理食えない^^;
願わくばまた料理を食べさせて頂きたいです。
本当にお疲れ様でした、そしてごちそうさまでした!

人気ブログランキングに参加しています。
posted by 1031 at 10:26| Comment(6) | TrackBack(0) | オフ会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご来店、誠に有り難うございます^^

お気に召したようで何よりです。
次回、ガッカリさせないよう、さらに腕を磨いておきますね。

またのご来店を♪

店主
Posted by mie at 2012年05月19日 15:37
1031さんへ

初めてコメントさせていただきます。
いつも1031さんの記事を読ませていただいています。
あまりにも参考になるのでどうしてもお礼が言いたくて…。
特にパンに関するコメント、勉強になりますっ!
私は単なるパン好きでマニアではないので、1031の探求心には脱帽です!
私は滋賀県在住なので東海地区のお店にはなかなか行けないのですが、1031さんの関西店舗情報は本当に参考にさせていただいてます。
これからの記事も楽しみにしています。
Posted by Simba at 2012年05月19日 23:26
「旨い」より「凄い」って表現をしたくなる味わいでしたね
Posted by potage at 2012年05月21日 10:52
mieさんへ

本当にうまかったです!!
ごちそうさまでした!
ぜひまたよろしくお願いしますね〜
楽しみにしております^^
Posted by 1031 at 2012年05月29日 23:04
Simbaさんへ

はじめまして!
ご覧頂いているようで嬉しいです。
パンもそうですが、自分の体に入れるものはまともでおいしいものが良いと最近はさらに強く思うようになっています。
今後ともぜひよろしくお願いします。
Posted by 1031 at 2012年05月29日 23:07
potageさんへ

そーですね!
家庭でこれだけのことができるのか、と感嘆いたしました。
Posted by 1031 at 2012年05月29日 23:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック