人気ブログランキングに参加しています。
約2年ぶりにガッルーラへ。
今回もディナーでの訪問。
6500円のプリフィクスコースを頂いた。

メナブレア
プレミアムなビールで乾杯。

お決まりの玉ねぎのフォカッチャ。

湯引きにした桜鯛のカルパッチョ
こちらはお任せ前菜。
十分に旨みのある鯛。
湯引きにすることで食感も良好。
洗練されたドレッシングとおいしい野菜も好印象。

ミル貝、タイラギ、ホワイトアスパラの温かいサラダ
貝類がちゃんとうまい。
おろしたてのチーズの香りも相まって、非常にいい香り。
これはすごく良かった。

これうまかった。

ロリギッタス 石田めん羊牧場の子羊 トリッパ、ハラミ、タン、ハツ、空豆のラグー
内臓系の味をしっかり感じるラグー。
ロリギッタスの食感が良かった。

合わせて頂きました。

黒米を詰めたウズラの炭火焼
正式名称は忘れましたが、こんな感じです。
身は旨みがあり、ジューシー。香りも良い。
詰め物がされており、その黒米もウズラの旨みを吸っていい感じ。
骨付きのまま一羽なので、食べるのにてこずってかなり時間がかかった。

これもおいしかった。

この日はデザートよりチーズの気分。


今回も満足のディナーでした。
この料理の中でも、正直「あれっ?」と思う部分はいくつかあったが、それを考慮してもやっぱり名古屋周辺では非常に高いレベルのお店であるし、サービス等を含めるとやっぱり他ではなかなか代用しづらいように思います。
誰を連れてきても満足してもらえるだろうし、可能であればまた時期を変えて伺いたい。
ごちそうさまでした。
人気ブログランキングに参加しています。
名古屋市昭和区山里町70-2山手アベニュー2F
052-833-5855
営業時間 11:30〜15:00 18:00〜23:00
月曜、第3火曜休
私も先日、貝とホワイトアスパラ、ロリギッタスをいただきました。
イタリアンのウズラってフレンチみたいに骨を取り除かないのでめんどくさいですよね。ラドゥールでいただいたときは、足の先以外はきれいに取り除いてありました。
仰るとおりトータルで考えると他所では物足りないんですよね。料理の難点をいえばドルチェがチョット弱いかなと思います。
それと最大の問題はやはり予約が取れないことですね。みんなホントにどうやって取ってるんでしょう。
私はたまに伺いますがスペシャリテのフォアグラマンゴーはそのときにより旨味が欠けていたり最高だったりとばらつきがあり気になってます(T-T)
感動はないものの良質で安心なイタリアンが食べられる点はさすがのお店だと思ってます。
また来たいな♪と思わせる魅力があるんですね(*^^*)
お久し振りです!
あら、ほとんど同じ物を食べていたのですね。
嗜好が似ているのかな?嬉しいです。
そうですね、名古屋ではここに代わるお店が無いですね。
僕も予約を取ってもらって行きましたが、ホントどうしてるんでしょうか(笑)
詳細な情報ありがとうございます。
とてもおいしかったです!
実は玉ねぎのフォカッチャにはあまり執着が無いので、全く気づきませんでした(笑)
僕はプレーンなパンの方がここの料理に合うような気がします。
フォアグラマンゴーもその時によって差があるんでしょうかね。
色々思うことはありますが、それでも一定以上の満足度はありますもんね。