人気ブログランキングに参加しています。

とっても久し振りにキタムラへ。
この日はコラボ企画で、カジノ、イノーヴェ、フチテイのシェフたちが一同に集まるとっても豪華なイベント。
コースはプリフィクススタイルとなっており、それぞれの料理を一人のシェフが担当する形になっている。

アミューズ(キタムラ):アスパラのムースと蟹身のジュレ寄せ
ムースはしっかりアスパラを感じ、濃厚で滑らか。
蟹もちゃんとうまい。
ただ、上に乗ってるキャビアと変な揚げ物みたいなのは味を構成する上で必要がないと思われるし、特に揚げ物はそれ自体が作り置きされたようで全然うまくなかった。

料理に合わせて・・・・

ボトルで赤、白1本ずつ・・・・

冷前菜(カジノ):アンドゥーイエットとブーダンブラン
カジノっぽい一皿。アンドゥーイエットうまかった。
間違いのない料理でした。

温前菜(キタムラ):平貝のグリル 春の緑黄色野菜添え
平貝は上質。
泡のソースも深みがありおいしい。
塩気もちょうどよく、満足の一皿。うまかった!

魚料理(イノーヴェ):オマール海老のギブスコア風
オマールが豪快に盛り付けられているが、火入れは極めて繊細。
イノーヴェらしくボリューム満点で、なおかつとてもおいしい。

肉料理(フチテイ):京都中勢以 熟成牛腿肉のステーキ
うーん・・・これは残念。
まず肉自体に味がないし、塩も弱い。
ビストロらしいポーションでもなく、かなり小ぢんまり。
もちろんデカけりゃいいってもんでは無いですが、フチテイらしく豪快に盛り付けて欲しかった。
すべてにおいて残念で、申し訳ないけどとても盛り下がる一皿でした。

パリブレスト
文句無くうまい。

プチフールでごちそうさま!
キタムラの料理はおいしかった。前回に比べ、非常に印象が良くなりました。
コラボしたお店の料理は、今回の中ではイノーヴェが断トツで良かったと感じました。
とても楽しい会でしたので、ぜひまた参加してみたいと思う。
ちなみに、会とは直接関係無いが、キタムラのスタッフのサービス(接客)にはかなり難ありであると感じた。
皿を置いたりする時にガチャガチャ音を立てるわ、グラスにぶつけるわ。他にもいろいろありましたが。
グランメゾンともあろうものがこんなサービスでは・・・ねぇ。
これ見よがしに持たせてくれる最後のお土産のパンも安っぽいし、料理と共に出てるのと一緒だし、やめた方が印象がいいと思う。
人気ブログランキングに参加しています。
愛知県名古屋市東区主税町4-84
052-933-3900
11:30〜14:00 17:30〜20:00
パン君も行ったんだね(*^^*)実はわ私も行きましたよ(笑)
なんだか偶然にもたまにパン君に会うような(笑)
フチテイのメインがっかりだったんだ。私は豚バラのカシス赤ワインソースを戴いたけどソースがスッゴククラシカルでこくと旨味があり美味しかったので一番印象に残りました(*^^*)
イノーヴェのナージュのメインは逆に入っているはずの白海老が入っていなくてスープの磯臭さが際立ってしまってちょっと残念だったの(>_<)
私もオマールにすればよかったと後悔(汗)
パンやサービスについては私も同感でした。
あら(笑)偶然ですね。
楽しいイベントでしたね。
僕が選んだ物はちょっと残念でしたね。
料理はおいしいけど、色々と改善して欲しいと思う点がありますね。