人気ブログランキングに参加しています。
先日、再びグルテシに参加させていただきました。
そのときの記事を簡単にUPします。
今回はドS姐さんその1とドS姐さんその2もいらっしゃいました。
前回参加した時(vol.4)の記事はこちら。今回はvol.6。
写真のようにたくさんの料理を作りました。
ワダを揚げるのも少しだけ上達した
作った料理は以下の通り。
てっしーさんの文章を引用させていただきました。
・トマトとにんにくのラッサム(胡椒を効かせたスープ)
・ミックスダールカレー(複数の豆のカレー)
・ナスのサンバル(トゥールダルとタマリンドを効かせた野菜カレー)
・チキンカレー(ココナツミルクを効かせたカレー)
・キャロットハルワ(すりおろしにんじんと練乳のデザート)
・ココナツチャトニ
・トマトチャトニ(パンチホロンを使ったベンガル風)
・さつまいものクートゥ(ムングダルとココナツミルクのカレー)
・玉ねぎと人参とピーマンのアチャール(スパイスとレモンで漬けた浅漬け)
・冬瓜のアヴィヤル(ヨーグルトカレー)
・キャベツのポリヤル(東京・八重洲のエリックサウス風)
・にんじんのアチャール(余ったにんじんで別途作ってもらいました)
・だいこんのアチャール(余っただいこんで別途作ってもらいました)
・ブロッコリーのスンダル(ひよこ豆のサラダ)
・ウップマ(小麦粉を練ったもの)
・パパド(豆粉のせんべい)
・ワダ(豆のドーナツ)
どれもおいしかったが、特チキンカレー、クートゥ、ワダ、ブロッコリーのスンダルはとても好きな感じでした。
いろいろ混ぜて食べてもうまい!
ごちそうさまでした!!
人気ブログランキングに参加しています。
南インドは習った事なくてレシピのみでひとりでつくった事しかないのでこういう会でたくさんのメニューつくるの体験したいです。
ワダとかウップマとかなかなか家でつくるには至らず。…そんな食べられないしね。
サツマイモのクートゥがイイね
冬瓜はトマト系のカレーしかつくったことないのできになるぅ。
名古屋に帰省中にカレーリーフちゃんが悲しい事になっていてちょっとへこんでましたが元気の出るスパイス料理を作ってみようと思います(笑)
八重洲のエリックサウス、評判いいのできになってます。
南インド料理を習ったことが無いというのは以外でした!
ワダ・・・家で作るってすごく手間がかかりますしね。確かに1個だけとか出来ないし(笑)
いつかのんたんさんのスパイス料理が食べられる日を図々しくも楽しみに待っております^^
エリックサウスは初めて聞きました。
もし行かれたら感想聞かせてくださいね。