人気ブログランキングに参加しています。
先日、大好きなお店徳山鮓へ。
古酒バーの時のメンバーで訪問。
まず乾杯!ここの料理にははじめから熱燗!!
今回はお酒を持ち込ませていただきました。(持ち込み料がかかります。)
日置桜 生酛玉栄20BY
65%精米の厚みある味わい。
口に入れた瞬間は酸が強めに感じるが、抜群に切れる!
旨みの膨らみが非常に素晴らしく、嫌な後味など一切無い。
しかもこのお酒、なんと酵母無添加!
もちろん珍しいだけでなく、しっかりとうまい。非常にうまく造っているのが分かります。
酵母無添加のお酒はいくつか飲んだことがあるが、変な雑菌が育ったような味がして、全然うまくないものも多かった。
酵母を添加している生酛、山廃ですら変な味がするものが多いように思います。
このあたりは発酵食品全般に通ずるところがあると思います。
鯖の熟れずし
このお店の定番。
ほんのり効いた酸味、うまみ、最高です。めちゃくちゃうまい。
酒との相性が抜群。
氷魚(ひうお)
当然うまい!
余呉湖のうなぎ
まるでハモのように落とし(湯引き)にしてある。
それでいて、うなぎらしさや脂の乗りを感じられる一品。
醤油でさっぱりと頂く。
余呉湖のうなぎ白焼き
蒲焼でなく、白焼きで出てきた。ミネラル感のあるおいしい塩でいただく。
散らしてある山椒もまたうまいな。
写真の二皿で一尾なので相当でかい!
このサイズになると当然皮も非常に厚いが、その分強く焼いてあるため、変な食感は皆無。
いい意味で上質な鶏皮のように、これだけで酒が飲める(笑)
めちゃくちゃうまかったなぁ〜、これ。
頭もでかいよ。
うなぎの肝
うまし。
子鮎の天ぷら
うまい!!
当然変な酸化臭などないし、揚げ具合も抜群!
これだけ上手に揚げるお店、天ぷら屋でもなかなか無いなぁ。
あ、奥の山菜みたいなのは何だったか忘れてしまった・・・。
辨天娘 純米強力 21BY
辨天娘らしく、ほんのり渋味と酸が感じられる。
でも決していやらしくなく、これまた抜群にキレがいい。
21BYとは思えないほど落ち着いています。
精米歩合は70%ですし、香りがいいタイプでもありませんし、華やかさはありません。
でもこれはうますぎます。一切飲み疲れないが、物足りなさも無い。
段違いに素晴らしいお酒です。
さすが速醸界最強(笑)
稚鮎の酢漬けとわらび
うまし!
豆腐の熟れずしとからすみ
なんつーうまさ・・・。絶品・・・!!
酒との相性が良すぎる!!!
鮒寿司
このお店の定番かつ看板商品。なんと一尾まるまる出していただきました。
この日は「ちょっとフルーティーに漬けました」とのこと。
色々と熟成具合が変えられるんですね。そう言われると、前回より爽やかな香りが目立ったが、酒とも十分に合う。
と言うか、これと日本酒以外のお酒は合いませんし、合わせる気になれません。
熊肉の雑炊
ややクセのある味わい深い熊肉が、とてもうまい!
あぁ・・・・幸せ・・・。
お茶と鮒寿司の飯のアイス
すべてが期待通りにうまかった。
素材がいいのはもちろんだが、それだけでなく、しっかりとその食材毎に会った調理法で提供してくれるのは素晴らしいことです。
決してブランド牛が出てきたりするわけではなく、本当の意味での「豊かな食」を味わえる優良店だと再認識しました。
これからも季節を変えて何度も訪れるでしょう。それだけの価値があるお店。
今回も心からごちそうさまでした!
人気ブログランキングに参加しています。
徳山鮓その1の記事はこちら
徳山鮓その2の記事はこちら
徳山鮓その3の記事はこちら
徳山鮓その4の記事はこちら
徳山鮓その5の記事はこちら
滋賀県伊香郡余呉町川並1408
0749-86-4045
営業時間 12:00〜14:30 18:00〜21:00
不定休
良かったですわ!
最初っから憧れの「鯖の熟れずし」だったのでテンション上がりまくりでした!!
特に鯖の熟れすしに天然鰻、からすみ、鮒すし・・・って殆ど全部か(笑)
次は遠足から合宿だね!
辨天娘強力、僕も2本買っちゃいました☆
こちらこそどうもありがとうございました!
鯖の熟れずしは本当にうまいっすね。
作ろうかな(笑)
どれもおいしかったですよね〜。
酒が進みすぎてしまいましたけどね(笑)
合宿も楽しそう♪
辨天娘の強力、まだ売っているところがあったんですね!?あれは買いですね!