2010年08月25日

酒盃(しゅはい)



人気ブログランキングに参加しています。

aktia1.JPG
角館から、田沢湖線で秋田市へ。
この時期は竿灯祭りの準備の真っ最中でした。




aktia2.JPG
練習中。







aktia3.JPG
久保田城跡をぶらつき・・・





aktia4.JPG









aktia5.JPG
市内を一望。









aktia6.JPG
夜はあらかじめ調べてあった「酒盃(しゅはい)」という飲み屋へ。
秋田の地酒を多く取り揃えるお店。郷土料理も味わえるようです。

カウンターは禁煙席で、個室は喫煙席と完全に分煙がされている。
飲み屋でこれをやってくれてるのは非常に嬉しいですね。
マスターのこだわりが感じられる。







aktia7'.JPG
突き出し
あぁ〜うまい。どれも手が込んでいるし、A級の味です。
変な突き出しにお金払うのはもったいないが、このレベルなら満足。







aktia7.JPG
がっこ盛り合わせ
「がっこ」はこのあたりの方言で、漬物のこと。
すべて自家製で、しっかり量もありどれもうまい。料理にも期待できる味です。
これだけでずっと酒が飲めそう。






aktia8.JPG
締め鯖炙り焼き
これ、うまい!
締め加減がすごく好みでした。まさか飲み屋でこのレベルの締め鯖を食べられるとは。







aktia9.JPG
比内地鶏のつくね
肉らしい味わいと軟骨などの食感もあり、とてもうまい。
味はやや濃いめかな。酒があるので気にならないが。







aktia10.JPG
手打ち蕎麦
一日15食限定のマスター特製手打ち蕎麦。
うまいですよ〜。










aktia11.JPG
以下、飲んだお酒の紹介。
奥の冷蔵庫にはうまそうなお酒が・・・♪






aktia12.JPG
利き酒3種
月替わりで飲み比べのメニューがあるようです。

大吟醸 天の戸
純米吟醸 雪の茅舎
純米酒 春霞
それぞれおいしいですが、雪の茅舎が一番好みの味でした。
突き出しとの相性が抜群。







aktia13.JPG
白瀑 特別限定純米大吟醸
精米歩合40%。
ちなみに、このお店はお酒を半合からオーダーできます。もちろん値段も一合の半分。
僕のようにいろいろ飲みたい一人客には嬉しいですね。






aktia14.JPG
夏田冬蔵 中取り 純米大吟醸 無濾過生
精米歩合40%。
「夏は田んぼで米を作り、冬は蔵で酒を醸す」が名前の由来。素敵です。
生らしい力強さと、熟成されたうまみの強いお酒。
すっきりしていながら、樽と言うか、藁のような芳醇な香りもある。
これはすごくうまかった。





aktia15.JPG
まんさくの花 美郷 純米吟醸 無濾過生原酒
精米歩合50%。うまかったはず。






aktia16.JPG
阿櫻 限定純米 生詰め原酒 亀の尾
精米歩合60%。
力強さと、後味に感じるうまみ。
しっかりした感じのお酒。





お酒がうますぎてやたらニコニコしながら飲んでいたからか、マスターにもいろいろ話しかけられ、お酒についていろいろと話が弾みました。
料理も漬物もすべて自家製だったり、半合からお酒をオーダーできるあたりとても好感が持てるが、マスターいわく「酒飲みを相手にするお店だから当然。」とのこと。素敵です。


マスターも当然酒飲みなので(笑)、僕と話しながら、
「普段お店では秋田のお酒しか、出してないけど、今プライベートでは長珍にはまってるんだよ〜」だって!!

ここからさらに話が弾んだのは言うまでもないですね(笑)






aktia17.JPG
長珍の特純を燗で飲むのが最高!!と言って注がれた(笑)
うーん、うまし!!!!!!!





aktia18.JPG
今回のお勘定5000円ちょい。これは安い!!
笑顔の素敵なマスターと、秋田美人のいるとっても素敵な飲み屋でした。
酒はうまいし、料理もうまい!おまけに雰囲気もいいし、価格も良心的!!!

実はこのお店に来る前に違うお店で飲んでいたのですが、そこがかなりイマイチだったので、激しく後悔しました。はじめからこのお店で飲んでおけば・・・。
うーん、ここはまた秋田へ来たら絶対に行きたいお店。
いつか必ず再訪します!ごちそうさまでした。



人気ブログランキングに参加しています。



2010年夏の東北地方+αの旅
・割烹一八(いっぱち) 〜名古屋から東京へ、東北へ〜
・会津若松から大内宿へ
・米沢 鯉の六十里
・出羽屋(でわや)
・山寺観光と山寺御膳と立石寺
・バーニャのパン(Pain Bagnat)
・おりざの森、ふみえはらはん
・三彩館ふじせい
・食道園(しょくどうえん)
・日本酒と、郷土料理と日本酒と。(盛岡にて)
・料亭 東海林(しょうじ)
・酒盃(しゅはい)
・東北地方のうまいもん。
・アル・ケッチァーノ
・知憩軒(ちけいけん)
・蘭(あららぎ)


秋田県秋田市山王1-6-9
018-863-1547
営業時間 17:00〜23:00
日曜休
posted by 1031 at 19:11| Comment(4) | TrackBack(0) | 居酒屋・バー・酒など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここ、雰囲気がすごいよさそう。

がっこ、いいですね。

そばも・・・。

遠いけど、秋田に行ったらmust-visitですわ。
Posted by Richebourg at 2010年08月26日 09:56
すごい。。。こんな店に行ってみたい!

再訪するときはお供させてください♪
Posted by クレイジーめぐ at 2010年08月26日 22:14
Richebourgさんへ

雰囲気も味もとてもよかったです。
そばもうまかったなぁ〜。大満足でした。
遠いけど行く価値はあると思いますよ!
Posted by 1031 at 2010年08月27日 19:58
めぐさんへ

めぐさん、きっとこのお店気に入ると思いますよ。
こちらこそお供してください!笑
Posted by 1031 at 2010年08月27日 19:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。