人気ブログランキングに参加しています。
先日記事にしたアナンダではケーキも買いましたので、こちらもあわせて紹介します。
種類は少なめで、生ケーキは10種類も無かったと思う。
タルト・オ・シトロン(350円)
香ばしいタルトとさっぱり酸味の効いたレモンのクリーム。
余計なこともしていないし、タルトの食感も香りもよくおいしかった。
マンジャリ(390円)
チョコレートのムースとパッションフルーツのムース。
チョコレートは濃厚でパッションフルーツの酸味がいいアクセント。
もう少しパッションフルーツの主張がある方が好みかも。
フレジエ(380円)
良く覚えていない。
バタークリームだったと思うけど、このクリームがおいしかった。
モンブラン(390円)
やや甘めのマロンクリーム。栗の味はします。
土台はメレンゲ。
中の生クリームはミルクミルクしてうまい。
全体的にはやや単調で、甘さが目立つように感じますが、材料などは悪くないと思います。
ケーキはすごく印象に残るということは無いですが、ちゃんとおいしいと思います。
パンもちゃんとおいしいし、材料などは変なものを使って無さそう。
個人的にはパンの方がオススメですが、ケーキも悪くないと思います。
人気ブログランキングに参加しています。
アナンダその1(パン編)の記事はこちら
アナンダその2(ケーキ編)の記事はこちら
奈良県宇陀市大宇陀区拾生1850-1
050-1078-0616
営業時間 9:00〜17:00
火曜、水曜休
先月こちらへ旅行しました!アナンダはケーキ、パンとも売り切れ寸前でした〜
ところで・・・
日本酒は精米歩合も重要なのですね!
わたしは日本酒は毎晩飲むわりに知識ゼロ
五百万石(酒米)がやっぱり旨いなぁ〜くらいでしたので参考になりました
大吟醸酒は高いので普段は純米酒、特別純米酒を愛飲しています
お奨めとかもしあれば教えてくださいね〜
久保本家酒蔵は残念でした(笑)
いつか「中部の日本酒を楽しむ会」を立ち上げてくれませんかぁ〜(笑)
いらっしゃいませ(笑)
僕なんか日本酒を飲み始めてからまだ一年も経ってないです。完全な素人です。単に酒が好きなだけの酔っ払いなんです。
僕なんかがオススメするなんて恐れ多いです。。。
それにしても日本酒を楽しむ会も楽しそうですね!かずりんさん、幹事よろしくお願いします(笑)