人気ブログランキングに参加しています。
名駅タカシマヤの京都展で、老松のお菓子を購入しましたので紹介します。
毎回ほとんど同じようなところが来るだろうから、あまり気にしていませんでしたが、老松のお菓子は食べてみたいと思っていたので行ってみました。
なお、今回のお菓子は京都展に合わせて作ったものとのことで、すべて銘は無いそうです。
今回はセットでの販売のみで、4個の詰め合わせが1530円だから1個あたり380円ぐらい。
薯蕷のきんとんにこしあん。
きんとんは滑らかさに欠け雑な感じだが、普通においしくはある。
こしあんはやや甘さが際立つ。
こなしの生地に粒あん?
あんは少しだけ粒があった気がしたが、こしあんかもしれない。
このこなし生地はイマイチ。上質な味わいでもないし、後味が悪い。これはもう一回食べたいとは思えないです。
100円で売っててもいらん。
道明寺の生地に白あん。
普通。
道明寺がもち米特有の香りに乏しい気がした。
こっちのはすごくうまかったなぁ。
薯蕷饅頭。
生地はしっとり感も無く、ボソボソする。甘さがそれほど強いわけではないのでが、嫌な甘さに感じられる。
これはちょっと食後感が悪いです。
これで1個380円平均ではコスパ悪すぎ。素材の質もそれほど良くなさそうだし。
イベントなのでこれが100%の実力だとは思いませんが、これだともう一度食べたいとは思えない。京都へ行って食べたとしても、あまり期待は出来なさそうです。
本気かどうかはともかくとして、この程度の物しか出せないのなら、出店しても印象が悪くなるだけだと思います。
人気ブログランキングに参加しています。
(北野店)
京都市上京区北野上七軒
075-463-3050
営業時間 8:30〜18:00
不定休
(嵐山店)
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町20
営業時間 9:00〜17:00
不定休
お店のホームページはこちら
「ホントにおいしいもの食べあるき」を標榜されているのですから、
ぜひ、京都のお店、最低、デパート催事以外の場も試されてはいかがでしょうか?
デパート催事はデパート催事ですから・・・
機会があれば行ってみますね。