人気ブログランキングに参加しています。
一ヶ月以上前ですが、覚王山にある「長坂」に行ってきました。
完全予約制で、個室のみ。3名以上から予約できるそうです。
山里料理ということだが、ちょっとあいまいな料理のジャンルで良く分からない。
お店は狭い道路に入っていたところにあるため、少々分かりづらく、隠れ家的な感じ。
料理は昼も夜もコースのみで4800円では14品、15品では5800円となる。
今回は4800円のコースを予約しておきました。
里芋と鮎
予約してあった時間の一時間半前から焼いてあったそうで、到着したときにはもう食べられる状態でした。
特製の味噌ダレがなかなかおいしかった。
冷酒が特別本醸造 生貯蔵酒(高清水)の一種類しかなかったが、これはあまり好きではありませんでしたし、料理ともあまり相性が良くないと思いました。
鯛の昆布締めはそれだけでおいしいので、海藻みたいなのがとても邪魔に感じた。
海老しんじょうの吸い物はおいしい。
ホタテは可も無く不可もなく。巻いてある豚肉が邪魔だが、普通においしく食べられるものではある。
牛肉は見たまんま。
たけのこ
見たまんまです。
海老は焼いてあるだけ。おいしいです。
鰆の西京味噌焼きもまずまず。
しいたけの肉詰めは普通にうまい。
油揚げの中にはねぎが入っている。
生姜ご飯
ごまも大葉も入っている意味があるのか良く分からない。
デザート
上質なもの一つでいいかな。
抹茶は中途半端なのでなくてもいい。
いろいろと楽しみにしていましたが、期待はずれでした。普通においしくはありますがね。
素朴に素材の味を味わわせて欲しいものに肉を巻いちゃったり、山里料理なのに旬を無視したり、肉に頼りすぎている感がありました。
余計なトッピングも気になりましたし、中途半端なものを14品も出さなくてももっとできることはあると思います。
同じく多皿のコースでも山猫軒は一定以上の満足度はあると思います。
人気ブログランキングに参加しています。
愛知県名古屋市千種区西山元町1-4-3
052-763-1031
営業時間 11:30〜14:00 18:00〜21:00
不定休