人気ブログランキングに参加しています。
かなり前のことになりますが、久しぶりにポルカに行ってきました。
ビューリーブロートと言うパンがちょうど焼きあがった。
ビューリーブロート クランベリー・オレンジ
クラストはザクッと軽快で、とても香ばしい。
フィリングの味わい、香りと、しっとりした生地がとてもうまくまとまっている。
粉の甘みがしっかり感じられ、口溶けも良い。
うまいとしか言いようが無いパンでした。
クロワッサン
非常に軽やかで食感がいい。
バリバリの生地とシャープなバターの香り、それに生地の香ばしさが同調して主張してくる。
そして後味はもちろんすっきり。
ミルククリーム(?)
さっくりしたヴィエノワの生地にミルククリーム。
想像できる感じですが、これもおいしかった。
ラングドブッフ
これ、めちゃくちゃうまい!!
口に入れた瞬間から、バターと卵の合わさった香りがとても強く主張してくる。
ブリオッシュ生地はそれほど甘過ぎないが、上部の砂糖のおかげで甘さもシャープで直接的に主張してきてとてもいいアクセント。
それに口溶けのよさは特筆もの。とても心地よい余韻を残してスッと消える。
このレベルのブリオッシュにはなかなか出会えないでしょう。
もっと前に行ったものも載せておきます。
クロワッサン・オ・ザマンド
アーモンドクリームはもう少し強く焼きこんだ方が好きだが、十分おいしい。
カリッとして香ばしく焼き上げられ、生地はもちろんザクザク。
ビューリーブロート ひまわりの種
これもまたうまいうまい。
ブリオッシュアテット
口溶けが良く、卵の香りもバターの香りもあります。
おいしくまとまってる。
ベーコンエピ
クミンシードのアクセントが面白い。
この日のエピはカンパーニュ生地だったそうで、力強い生地と力強い香りのスパイスとの相性が良かった。
いちじくとクルミとレーズンのカンパーニュ
生地は多少酸味が感じられるが、それ以上に熟成した甘さが感じられるので、パン全体のを引き締めるための意味ある酸味でした。
うまいに決まってる。
コーンパン(だったかな?)
素朴なおいしさ。
やっぱりいいお店は何度行ってもいい。
そして何度同じパンを食べても満足できる。
人気ブログランキングに参加しています。
ポルカその1の記事はこちら
パンをシェアする会その1の記事はこちら
ポルカその2の記事はこちら
ポルカその3の記事はこちら
愛知県尾張旭市東山町1-2-5
052-779-2775
営業時間 10:30〜20:00(12:30以降がいいらしい)
月曜、火曜休
出勤前にブログ読んでます。
応援ぽちっと!
写真を拝見していたら食べたくなってしまいました〜!
前回ポルカさんにお邪魔したときにはブリオッシュ系がなかったので近々リベンジしようと思います(笑)
いつも楽しみに読ませて頂いてます
仕事が休みの日にパン屋のランキングの上の方から制覇していってます。。
ポルカさん 家から遠いという事もあって
まだ制覇していません。。
早く行かなきゃ!!
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
このお店はホントにレベルが高いです。
ブリオッシュでこんなに感動したのは久しぶりでした。ぜひお試しください。
いつも参考にしていただいているようでありがとうございます。
このラングドブッフはめちゃくちゃおいしかったです。
ぜひ制覇してください!笑
ポルカさん、行ってきました!
私が行ったのは開店と同時でしたので、まだパンが出そろっていなかったのですが、ハード系、ブリオッシュ系、調理パン、どれをとってもご主人の味に対するこだわりを感じました。ラングドブッフはバターを惜しげもなく使い、でも値段は抑えめで(場所柄?)好感度アップですね。
ご主人一人で焼いている様子なのに、全部焼き立てというのも、パンに対する心意気(?)のようなものを感じました。
いろいろな種類のパンがありますので、次回は、週末のお昼に家族の分も買いに行きたいと思いました。
ちなみに、開店は12時で、食パンは1時半くらいに焼きあがりだそうです。
こんにちは!はじめまして。
おっしゃるとおり、このお店は値段は抑え目ですが、味はとてもしっかりしていますよね。
どのパンも手抜きなしと言う感じでとても好感が持てます。どんな客層も満足させるあたりもすごいと思います。
僕もまた色々と食べてみたくなりました♪
バケットは焼きたてだったせいもあるが、確かにおいしい。塩味がついているので、そのままでも十分おいしいが、オリーブオイルをつけて食べました。
ラングドブッフは、特に印象なし。
付近の路地裏に路駐できるのでありがたい。
バゲットがおいしかったんですね。
いいお店ですよね。