2010年02月18日

パンデュース(PAINDUCE) その2




人気ブログランキングに参加しています。


painduce20.JPG
パンデュースに行ってきました。前回行ったときに、すべてのパンがものすごくおいしくて印象に残っているお店。





painduce101.JPG
低温長時間発酵のバンズ(110円)
口に入れた瞬間から熟成された甘さが強く感じられる。
生地のヒキも強く、とても主張が強い。焼き加減も強めで、香ばしさの中にしっかりと感じられるうまみがたまらない。
めちゃくちゃうまかった。








painduce100.JPG
おっぱいパン(1個130円)
フォカッチャ生地♪







painduce102.JPG
クルミのリュスティック(小・140円)
生地はものすごくしっとりしており、なおかつクルミのうまみが強く感じられる。
クルミが無い部分を食べてもそれだとすぐに分かるぐらいしっかりと味わい深い。
これもすごくうまかった。







painduce103.JPG
森のボストーク(200円)
ブリオッシュ生地にナッツがたっぷりと。
強い焼き加減とナッツの風味が同調していて、抜群のバランス感覚を見せてくれる。バターの風味は強く、その上口どけも良く、かなりいい感じの仕上がり。





painduce104.JPG
オイルコンプレ
オリーブオイルを練りこんだパン。石臼挽きの全粒粉を50%使用している。
思ったよりふんわりとしており、想像とは違った。かなり生地の味が濃く感じられる。(塩味じゃなくて粉の味)
かみ締めるごとにどんどん膨らむうまみ。なかなか良かったです。



その他にも前回感動したパンオショコラと、あと3つほどパンを買いましたが、どれも最高においしかった。
前回は初めてだったこともあり、義務的にどの生地がいいのか試すように買ってしまったため、100%楽しめていなかった所もあった。でもどれも完璧においしいということが分かったので、今回は安心して買えましたし、今後も楽しんで買えるでしょう。
僕の中で、これほどわくわくするパン屋は無いです。最高です。

そう言えば、三河安城にパンデュースの支店(?)がオープンするらしいですが、どうなんでしょうね。
味を完全に維持できるなら嬉しいですが、少しでも味が変わってしまうのであればやめて欲しい。
大阪へ行ってでも食べたいと思えるパン屋だから。


人気ブログランキングに参加しています。


パンデュースその1の記事はこちら
パンデュースその2の記事はこちら
パンデュース(愛知県安城市暮らしのお店内)の記事はこちら

大阪府大阪市中央区淡路町4-3-1 FOBOSビル1F
06-6205-7720
営業時間 8:00〜19:00(土曜は〜18:00)
日曜休
posted by 1031 at 20:46| Comment(10) | TrackBack(0) | パン(大阪府) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも読み逃げしていましたが初コメントさせてもらいますね。

パンデュースにフールドゥアッシュは甲乙つけ難いほど大好きなお店です。
なので評価高くて何だか嬉しいです。

近くにタカギもあったのでそっちの感想も聞きたいです。
絶品とは言いませんが、悪くない部類だと思うので。機会があればぜひ試してくださいね。

あっ!たま木亭のパンシューも大好きですよ。
Posted by ゆう at 2010年02月18日 23:31
ゆうさんへ

はじめまして!
パンデュースもフールドゥアッシュも「このお店に来なければ」味わえないので、とても好きです。ゆうさんもお好きなんですね!
タカギはずっと前から行きたかったのですが、今回も行けませんでした。。。。
いつかは行ってみたいと思います。
たま木亭のパンシュー、あれはたまりませんね。
関西方面はあまり知らないので、ぜひいろいろと情報下さいね。パンに限らず(笑)
Posted by 1031 at 2010年02月19日 21:04
大阪シリーズが続いていますが、何日滞在したんじゃ!という勢いですね。
3月に大阪に行くのですが、夜にルポンドシェルに行くので昼は抑えて一軒だけに。信頼できる1031評価により、パンデュースにします(シュクレクールは遠いし・笑)。
ではではまた。
Posted by しゃ at 2010年02月26日 00:51
しゃさんへ

この日はかなりスムーズに回れたので、たくさんのお店へ行きましたが、かなり余裕がありました。
ルポンドシェルは初めて聞きました。
パンデュースはかなりいいと思いますよ!
また感想お聞かせください!
Posted by 1031 at 2010年02月26日 20:30
こんにちは〜。
明日安城のお店オープンですね。
早速行ってこようと思います。

GW前半は石川です。
つづらに行けるといいなぁ。
日本酒が大好きなので(石川にいた頃は日本酒飲めなかった)、お酒をゲットして帰ろうと思ってます。
その後は浜松なので、麻やに行きたいです〜。
やってるかな・・・
Posted by りるきむ at 2010年04月27日 16:10
りるきむさんへ

僕は後半かな(笑)
僕も地酒を仕入れてまた名古屋に戻ろうと思っております。
浜松行かれるんですね!浜松はいいお店が多いですよね。麻やにも行かれたらゼヒ感想聞かせてくださいね。
Posted by 1031 at 2010年04月28日 16:35
このブログを信用して、パンデュースに行ってきました。確かにうまかったです。焼きたてのパンが好きなんですが、焼きたてじゃなく、こういう美味しさを味わう事が出来て良かったです。
Posted by くのーる at 2011年03月02日 19:32
くのーるさんへ

参考にしていただいてありがとうございます。
僕も久し振りに行ってみたくなりました。
Posted by 1031 at 2011年03月03日 20:33
やっといきました〜。
先日、アドパンデュースにいったのでぜひ本店にも行きたくて。

クルミのリュスティックがヤバイくらい美味しくて大きいほう買ったのに危うく半分以上食べそうになってしまいました。

どうやら近々梅田(JR大阪駅)に進出するようです。

Posted by のんたん at 2012年09月28日 23:04
のんたんさんへ

ここのパンはどれもバランスよくおいしいと思います。
どれを食べても安心感があります。
おや?もう一店舗ですか?
品質を維持して頂きたいですが・・・。
Posted by 1031 at 2012年10月03日 00:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。