2010年01月10日

ぱん工房 ペシュ(Peche)





人気ブログランキングに参加しています。

peche1.JPG
豊橋市にあるパン屋、ペシュに行ってきました。










peche2.JPG
結構迷いました。








peche3.JPG
天然酵母クロワッサン(147円)
パリッとした軽めの食感。丁寧な作り。発酵バターを使っているが、それほど香りは強く感じられなかった。特筆することはありませんが、しっかりとおいしかった。





peche6.JPG
リュスティック(231円)
かなり大きい。気泡に荒さは無く、やや物足りない仕上がり。
熟成された甘さも感じられず、悪くは無いが、特別感も無い感じ。








peche4.JPG
胡桃とレーズンのカンパーニュ(420円)
自家製酵母を使ったカンパーニュ。ちょっと勢いに欠けるが、酸味も無く、まろやかなあじわいでうまい。
しみじみと感じるおいしさでした。





peche5.JPG
胡桃レーズンブレッド(252円)
思わず買ったら、カンパーニュのフィリングと完全にかぶってました。
こせちゃのようなずっしり重く、しっとりした感じを想像していましたが、それとは違いました。
ふわっと軽めで、さっくりしていた。でも、ちゃんとうまくまとまっていておいしかった。






peche8.JPG
カンパーニュが特に良かった。
少し残念なものもあったけど、もう少し色々と食べてみたいと思わせてくれるパンでした。


人気ブログランキングに参加しています。



愛知県豊橋市牛川通1-18-7
0532-66-5700
営業時間 10:00〜18:30
月曜、日曜休
posted by 1031 at 21:33| Comment(7) | TrackBack(0) | パン(愛知県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここは豊橋ではいい方だと思って時々買いにいきます。以前より総菜系が多くなってちょっと残念です。最近は遠くても「麻や」さんに行ってしまいます。
Posted by 杉さん at 2010年01月10日 23:58
1031さん、こんにちは。ペシュに行かれたんですね。次回は是非、バゲットを食べてみてください。お勧めです。
Posted by eiko at 2010年01月11日 08:03
寒いですね^^
温かくお過ごしくださいませ

なんとも
いま日本は 日本の政治を外国人が
掌握することが可能な法案を通そうとしていますね

知らないうちに
外国人が
日本人の生命や財産 国益を管理してしまう可能性のある危険なものです
東京神社庁でも署名を集める事態です

外国人参政権の正しい理解の確認も兼ねて
『外国人参政権を反対する会』のHPを
ご覧になってくださることを願います

また『国民の知らない』という言葉をインターネットで検索してくださると日本が見えてまいります
どうぞ日本を理解するきっかけになりますように
Posted by 初春 at 2010年01月13日 11:55
はじめまして 
楽しく拝見させていただいてます。
ブログにコメントするなんて初めてなんですが、とても興味深い内容だったので
ペシュは以前近所に住んでいたのでオープン当初からのファンです。
20段階評価で10♪まずまずですね。
私も全くの素人ですが大のパン好き。週3回くらいは自分で焼いたりしてる主婦です。
もちろん素敵なお店を見つけるとかかさずチェックしてますが、1031さんの的確な評価に感動♪ すごく参考になります。
先日、磐田のほうへ出かけたので是非とも麻やと思ったのですが生憎のお休み。残念!
まだまだ未熟で1031さんにように鋭い感覚はないですが、私も特別感のあるパンに出会いたいです。これからも参考にさせていただきますね。
Posted by pepin at 2010年01月13日 15:48
杉さんさんへ

そうですね。このあたりではすごくいいと思います。
タイプは違いますが、確かに麻やを知ってしまうとこのお店のパンはかすんでしまうかも知れませんね。
Posted by 1031 at 2010年01月13日 19:46
eikoさんへ

次回行く機会があればバゲットを買ってみますね。
コメントありがとうございました。
Posted by 1031 at 2010年01月13日 19:47
pepinさんへ

はじめまして!
はい、まずまずと言うか、いい方だと思いますよ。安心して食べられるおいしさでした。
パン焼かれるんですね。それなら素人じゃないですよ。僕は食べるだけなので、完全な素人です。
ただ思ったことを書いているだけですが、参考にしていただければ幸いです。
麻やお休みでしたか。。。。もし行かれたらまた感想聞かせてくださいね。
Posted by 1031 at 2010年01月13日 19:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック