2009年11月22日

ポム・ダムール(Pomme d'Amour)




人気ブログランキングに参加しています。

shiga23.JPG
彦根市にあるポム・ダムール(Pomme d'Amour)の紹介です。
長浜観光の際に、彦根市にも立ち寄り、その際に行ってきました。
パンとケーキを売っているお店です。






shiga24.JPG
なかなかいい表情のパンが多い。






shiga25.JPG
いい意味で迷う。
なんとなくだけど、パンからカイザーっぽい空気を感じた。





shiga26.JPG
クロワッサン
サクッとした軽やかな食感。織り込みもなかなかキレイで、味わいもすっきりとしていておいしかった。
バターの風味や焼きこみ具合がぴったり決まっていました。






shiga27.JPG
バゲット
ガリッとした食感と歯切れの良さはなかなか。
熟成した味わいは思ったより少なく、プレーンな味わい。



shiga27'.JPG
クラムのしっとり感はあるのだが、力強さは無い。
無難にまとまっている印象。




shiga28.JPG
カンパーニュ
ホールで買ってスライスして食べました。
バゲット同様、思ったよりもプレーンな味わい。
熟成された感がなく、やや物足りない印象。
それでもしっとりとしていて、ちゃんとカンパーニュとしてまとまっている。なかなか良かったです。





shiga29.JPG
ヴィエノワ
パンドミ生地のヴィエノワでした。
僕はヴィエノワならさっくりとした菓子パン生地に近いものの方が好き。
悪いという意味ではなく、これはもう好みの問題。
ヒキが強く、もっちりとした食感がある。こっちの方が好きだという人もいると思います。





shiga30.JPG
味わってみると見た目ほど訴えてくるものはありませんでした。
それでも全体的にはレベルは高いと思いますし、いろいろ食べてみたいと思わせる力はあると思いました。
ちなみにケーキは見る限りではキレイでなかなかおいしそうでした。



人気ブログランキングに参加しています。


滋賀県彦根市立花町2-8
0749-21-3515
営業時間 11:00〜22:00
火曜日
posted by 1031 at 07:07| Comment(2) | TrackBack(0) | パン(滋賀県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここの記事に誘われて、寄ってきました。

顔つきがいいので,ついつい色々買いました。
食パンはどうか、と「パンドミ」の大小がありましたので期待したが,うーん。
好みではないなあ。

クロワッサンはどうしても食べたい形といいいろつやといい、
なかなかの顔つきをしていました。
かなりのレベルだと思います。
クグロフも期待通りの味でこれもよろしい。


ケーキの中で「タルトタタン」を店内で食べました。
失敗から生まれた有名なお菓子,やっと食べられました。
これはいけます!

食パンは難しいのかなあ。

プーフレカンテのパンドミも,このところずっと毎回毎回味が違う。あー,今日はおいしいというときが,まれに訪れて,ほっとする。

食パンっていうのは,僕にとってご飯と同じように,おいしいと幸せを感ずるものです。
Posted by goto at 2010年03月22日 12:03
gotoさんへ

食パンは好みではなかったのですね。
僕はパンは失敗もありましたが、どれも無難にまとまっているという印象です。
ケーキは食べていませんが、なかなか良かったみたいですね。
やっぱりおいしい食べ物に出会えると幸せですよね。
Posted by 1031 at 2010年03月23日 11:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック