人気ブログランキングに参加しています。
プレリュードに行ってきました。
ル・フェドラ(347円)
キャラメルとチョコのムースの上にはカルヴァドスというりんごのお酒のジュレ。
どの層もおいしいのだが、酒の風味がしっかりとあるジュレがとてもおいしくて印象的。
オレンジのショートケイク(399円)
リキュールに漬けられたオレンジと口どけのよいしっとりとしたスポンジにおいしい生クリーム。
これでまずいわけが無い。
ミルフィーユ(347円)
注文してからクリームをサンドしてくれる。
なので生地はちゃんとザクザク。しっかりと焼きこまれ、香ばしさとバターの味わいが何とも言えない。
クリームもねっとりとし、やや甘めで生地に負けない力強さがある。
やっぱりミルフィーユはこうでなくちゃね。
ロトンヌ
バターの風味豊かなパイのような生地に栗がごろごろ。
バターの味わいと栗が相まってすごくいい味わい。
ガトーフランボワーズ(347円)
ちゃんとフランボワーズらしいキリッとした酸味があっておいしい。
シブーストマロン(399円)
キャラメリゼはやや弱めだが、栗の甘さと風味を生かすにはこのくらいがベストなのかもしれない。
生地もざっくりとしてとてもおいしかったです。
先日紹介した、トゥルティエールのシェフはこのお店で修行したらしく、似た商品が多くありました。
選んだ商品が違うので単純には比較できないけど、どちらもすごくレベルの高いお店でした。
大満足。
人気ブログランキングに参加しています。
プレリュードその1の記事はこちら
プレリュードその2の記事はこちら
プレリュードその3の記事はこちら
プレリュードその4の記事はこちら
岐阜県岐阜市福光南町16-19
058-233-9950
営業時間 9:30〜20:00
無休
近くのお蕎麦屋さんも良く行きますよ。
ここのミルフィーユはすごくおいしかったです。このお店が近くにあるんなんてうらやましいです。
甘いものを食べて、続いて蕎麦もいいかもしれませんね(笑)
はじめまして!
おっしゃるとおり、見た目だけおしゃれで、味がおろそかにされているようなお店も多いですよね。その点、ここは本当にいいお店ですよね。
そうですね、しかもこんな住宅街で姿勢を崩さずにちゃんとしたお菓子を作っているというのもすごいです。
夏の時期に行ったことが無いので、また行ってみたいです。コメントありがとうございました。