人気ブログランキングに参加しています。
金沢市の寺町にある和菓子屋、戸水屋に行ってきました。
もう今までに数え切れないくらい行ってる。
高級な生菓子を扱うお店ではなく、外観も至って普通の町の和菓子屋のです。
でも、丁寧に作られたあんやそのお菓子の一つ一つが安くて抜群にうまくて大好きです。
葛饅頭(120円ぐらい)
このあんこがうまいうまい。豆の香り、味わいともに抜群。
ちなみにこのお菓子は「葛粉」は使っていませんが、その旨がちゃんと表示されています。
この値段でこれだけおいしいものが食べられると、他のお店やコンビニなどの価格が高く見えてしまいます。
高くておいしい和菓子のお店はたくさんあると思いますが、この値段でこれだけのレベルのお店はなかなかないと思います。
このお店のお菓子は全種類食べましたが、(といっても種類は多くない)どれも大好きです。
安くてうまい。こんな真面目なお店が増えてくれればいいのに。
戸水屋その1の記事はこちら
戸水屋その2の記事はこちら
人気ブログランキングに参加しています。
石川県金沢市寺町2-3-1
076-241-1890
いつも楽しく拝見させていただいてます。
20日に初めて金沢に行ってきました。
戸水屋さんのあんこ、おっしゃる通り、
抜群に美味しかったです。ありがとうございます。
おはぎがあったんで兼六園で食べました。
初めてですね〜あんな美味いあんこ。
確か150円でした。
名古屋で同じ様なお店があったら教えてください。
ついでに森八さんも行きました。
先に黒ようかんをお土産に買って、別の場所でイートインも試みたんですが、接客が面倒臭そうで妻が激怒し、何も食べずに退散しました。
お土産の黒ようかんは、これも抜群に美味しかったん分、非常に印象の悪いお店になり、残念な気持ちで一杯です。
これからもよろしくです。
最近写真が綺麗ですが、カメラ換えましたか?私はGRDUとKISSXを使ってます〜。
金沢いかれたんですね!満喫できましたか?
このお店のあんこめちゃくちゃうまいですよね。
高級店でもなかなか無いですよね。それが100円台であるので他の店に行く気が失せます。
おっしゃるとおり、森八のようかんもおいしいと思います。
僕のときはそんなことはありませんでしたが、接客が悪いと印象悪いですよね。
写真綺麗ですか?ありがとうございます。なるべく綺麗見えるように撮っていますが、まだまだですよね。
カメラは1年前ぐらいからLX3を使っています。
午後には売り切れることもあると聞いたので気合を入れて10時前に行ったら、まだお菓子が全てそろっておらず空振りしてしまいました(泣)。
それでも出来立てほかほかの六方焼きとおはぎをいただきました。あんこの甘さが絶妙で、とてもおいしかったです。どちらも120円の良心的な価格でした。
季節ごとに通いたくなる気持ちがわかるような気がします。こんどはぜひウワサの葛餅を食べて見たいと思います。
六方焼きとおはぎは僕も何度と無く食べたお菓子です。
どちらも素朴な中にも洗練されたおいしさがありますよね。このお店のお菓子はちょっとこの値段では考えられないくらいちゃんとした素材と手間をかけていると思います。
葛饅頭もオススメです。驚きはありませんが、必ず満足できると思いますよ。
また感想お聞かせくださいね。