人気ブログランキングに参加しています。
ポルカに行ってきました。
記事にはしてませんが、何度か行っています。
店内
クロワッサン
層がキレイ。
香りも良く、完成度は高い。
しかし、以前食べたものの方が層の主張があり、おいしく感じた。
ただ、このお店は日替わりのパンが多く、バゲットだけでも5種類ほどあるので、毎日同じものが出てくるのではない。
もしかするとクロワッサンもこれと違うのがあったりして。
どちらにしろおいしいクロワッサンです。
バゲット・レトロ(288円)
細身で引き締まってうまそうな感じが伝わってくる。
やっぱりうまい。
長時間発酵によって引き出された甘みがしっかりと強く感じられる。
クラストもバリッとしてて、それでいて歯切れも良い。
気泡は完璧ではないが、口溶けが悪いなどと言うことは一切無い。
すごく好きですね、このバゲット。
あの会の時はこのバゲットをさらに僕好みなるように改良してくれたものだった。
デニッシュトースト(ハーフ・262円)
珍しいものがあった。
ふんわりやわらかいけど、バリッと香ばしい。
軽めにトーストして食べましたが、芳醇なバターの香りと粉の香りが合わさってもうたまりません・・・・。
すごいです、酔っ払いそうなくらいいい香りでした。
味ももちろんうまい。
ぶどうパン
僕はぶどうパンが好きなのだ。
あ、潰してすみません・・・。
ブリック(ハーフ・149円)
サワー種を使い、ライ麦を配合したパン。
かなり加水が多いらしい。ロデブのようなパンだそうだ。
説明には「皮はしっかりしていて、中身はもっちり。ほんのり酸味のあるパン」と書いてありました。
見てお分かりのように、美しすぎる気泡。
嫌な酸味は全く無く、ほんのりと感じる程度。
ライ麦の鋭さはやや残しつつも、抜群の存在感のしっとりしたクラムが全体をうまくまとめている。
大きく焼いている分クラムのしっとり感は抜群。
しかもしっとりしているだけじゃなくて、しっかりと旨みとか主張もあるんですよ。
クラストは厚めで香ばしいし、旨みが集中していて最高にうまい。
これ、めちゃくちゃうまいです。
自家製セミドライりんごとカシューナッツのパン(148円)
リュスティックの生地だと思う。
まず生地がしっとりしててうまい。
りんごもうまいしカシューナッツもうまいし、生地に味がなじんでいて完成度も高い。
フィリングはもう少し少ない方がバランスがいいのかもしれないが、全く問題は無いです。
フィリング自体うまいし、多めで悪い気はしないし。
今回は好きなパンに巡り合えたのもあるが、どれも抜群にうまかった。
やっぱりちゃんとやっているお店はちゃんとしたものを出しているんですよ。
今回は、バゲット・レトロ、ブリック、自家製セミドライリンゴとカシューナッツのパン、これは超大当たり。
毎日焼くパンが変わるので、これらに一度で出会えたのはすごく運がよかった。
パンなんてたまにしか買わないものなので、僕は買う時にあまり値段は見ませんが、このお店は質を考えると安いと思います。
うまくて安い、こんないい店ばかりになればいいのに。
ということで現時点では愛知県で総合力No.1
人気ブログランキングに参加しています。
ポルカその1の記事はこちら
パンをシェアする会その1の記事はこちら
ポルカその2の記事はこちら
ポルカその3の記事はこちら
愛知県尾張旭市東山町1-2-5
052-779-2775
営業時間10:30〜20:00
月、火曜日休
バゲットは勿論ですが、ブリック・・・めちゃめちゃ美味しそう。
というか美しすぎる気泡を見てわかれ!って感じですか(笑)
ポルカさんは、いつも同じパンがあるとは限らないのですね〜
ブリックがあるか確認して、行ってみますね。
美味しい情報ありがとうございます(^^)
そうですね、ブリックはかなり好みのパンでした♪
pantikiさんとは好みがかなり似てますので、安心してオススメできます。
いろいろ食べてぜひ感想お聞かせください!
最近行けてないので、今度見たらGETしたい☆
リュスの生地のパンはポルカサンではなぜか「サムライ」って名前でしたよねー。
これは違うのかな?
ぶどうパン好きなんだぁ。意外です(笑)
僕もブリックは初めて見ました。
かなり好みのパンでしたよ。
リュスの生地はサムライでしたね、これリュスの生地じゃないかもしれないです。
ぶどうパン好きですよ。笑
いつも参考にさせていただき、いくつかパン屋さんに行ってみました。
ポルカさんはホント美味しいですね。
私はブリオッシュが好きです。
デニッシュ系はすごくバターリッチで、思い出し美味しい(笑)
デニッシュトースト私も買ってきたのですがクロワッサンとか食べてしまったので、明日トーストして食べようと思います。
はじめまして♪
参考にしていただきありがとうございます。
このお店はほんとにおいしいと思います。
デニッシュもキレイでおいしいですよね。
デニッシュトーストも買われたのですか?
また感想お聞かせくださいね。
4度目の訪問でやっとバゲットと食パンにありつけました。いつ行っても殆ど品切れなんです。(涙)
また、美味しいクロワッサンに巡り会えた例がないので、ここ数年買うことはありませんでしたが、1031さんの評価が高いので買ってみました。べとつき感も一切なく美味しかったです。
家が近いこともあり、食パンは最近ずっとととろさんでしたが、ポルカさんの食パンに心奪われました。トーストして食べると顎が疲れるほどのモチモチ感。大げさですか?
そして安い!少し遠いですが、通おうと思います。
バゲットと食パンにありつけましたか!
おめでとうございます♪
ポルカはホントに何を食べてもおいしいですよね。僕も食パンだとととろも結構好きなんですが、やっぱりポルカはちょっとレベルが違いますね。
安くておいしい、いいお店ですよね。
先日のデニッシュトーストの続編です。
次の日、トーストとサンドイッチにしてみました。トーストすると中のふわふわ加減がハンパないっ。びっくりのおいしさでした。
サンドイッチにしてしまうのはもったいない感じでしたが、ガッツリ食べてしまいました。翌日もふっくらしていてバターの香りもしっかりしてました。
思い出してまた食べたくなりました(笑)
デニッシュトースト食べられましたか?
僕も思い出したら食べたくなりました。笑
そうですね、サンドイッチもおいしそうですね。
おいしいですよねぇー♪
毎週行ってるんですか?うらやましいです。
初めてコメントします。ブログを拝見して気になってたので、ついに本日行って来ました。
到着は午後二時過ぎ。
品数かなり少なめでしたが、食パンとクロワッサンを購入。
クロワッサン良いですね。お店が小さく町のパン屋さんぽいのに味はカイザーさんより断然良かったです。生地つぶれてるとこもないですし。
難点は駐車場が無いことかな。
ここからグルマン近いですね。
藤ヶ丘のグルマン週一ぐらいで行きます。最近遠退いてるけどプーフレカンテも好きです。
&ドンクの評価もそこそこで嬉しかったです。
グルマン藤ヶ丘のプリンも好きなんですけど、岐阜とは違うそうです。
藤ヶ丘のは一宮店が作るそうで味も違いました。凄く良い時とガッカリな時があって…もし気が向いたらお試しください???
参考にしていただけたようでよかったです。ポルカはかなりレベル高いですよね。
確かに、駐車場が無いのは痛いかも・・・。
グルマンのパンもどれもおいしくていいですよね。僕はすごくがっかりな時にあたったことはありませんが、久しぶりに食べてみたい気もします。
機会があれば試してみますね、ありがとうございます!