2009年07月02日

ブレッドルーム(BREAD☆ROOM)



人気ブログランキングに参加しています。

breadroom1.JPG
ブレッドルームに行ってきました。
ものすごーく前に一度来たことがあるが、全く覚えていない。
京都のお店はアップしていないが行ったことのあるお店が結構多いのだ。

(ユノディエール、柳月堂、コルヌドゥガゼル、汎洛、ルーク、フリップアップ、えびすやのパン、パンドラディ、フリアンディーズ、etc... 
ユノディエールルークはなかなかおいしかった記憶がある。)




breadroom2.JPG
結構迷った。


breadroom3.JPG
でかい。




breadroom4.JPG
クロワッサン(150円)
うまくまとまってる。悪くは無い。でも主張してくるものが無かった。





breadroom5.JPG
カンパーニュ(110円)
なかなかうまい。ちょっともさもさするけど。
一口目は物足りない気がしたのですが、後から食べるとなんか良く分からないけどおいしかった。





breadroom6.JPG
バゲット
国産小麦を70%ほど使っていると書いてあった。
ややうまみが薄い気がしたがまずまず。
しっとりしていて気泡もまずまず。
そこそこ主張はある。



breadroom7.JPG
家に帰って食べたら結構おいしいと思った。
良く分からないけどなんかいいんです。




すごく良いとは思わないけど、他のパンを食べてみたい気もする。
今回選んだものはイマイチなものもあったが、実際はもっと良いかも。
イマイチすぎるお店はショーケースで迷うことなんてないし。


人気ブログランキングに参加しています。

京都府京都市中京区二条通麩屋町東入ル尾張町202-3
075-212-5036
営業時間 9:00〜19:00
水曜、第1木曜休
posted by 1031 at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | パン(京都府) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック