2009年01月24日

ル・シュプレーム(Le Supreme) その2



ル・シュプレーム(Le Supreme)へ行ってきました。

今回2回目の訪問。前回の記事はこちら
ここへ来る予定は無かったのだが、たまたま近くを通りかかったので寄ってみることにした。



Le Supreme2
相変わらずいい顔してる。


Le Supreme3
うまそう。


Le Supreme1
ブルーベリーコンテストでの優秀賞作品だそう
そう言われたら食べたくなる。


Le Supreme7
ブージー
ブルーベリーとミントとサワークリームを乗せたブリオッシュだそうだ。
口溶けが良く、なおかつしっかりとした主張のあるブリオッシュ。
ブルーベリーとミントのさわやかな香りがいい。


Le Supreme8
ギリギリまで焼き上げられており、側面も底もキャラメル化してる。
苦味と食感が鋭角的に主張して非常に面白い。
ブリオッシュはバターが多いので(卵や牛乳も使うんだっけ?)とにかくヘビーで、まずいもの食べると一気に気持ち悪くなるがこれは違う。
後味が非常にいい。もっと甘くてもいいかと思うくらい。



Le Supreme4
バゲット・トラディショネル
おぉ、いい焼き色。


Le Supreme10
みずみずしい。これはうまい。

気泡はちゃんとあるし、完璧とまでは言えないがまずまずいいんじゃないでしょうか。
前回食べたバゲットとは違うものの、印象は格段に良くなりました。


Le Supreme5
クロワッサン
折込はもしかして少なめ?

Le Supreme6
ほんのちょっとだけ生地に元気がない気がしたけど、なかなかいいんじゃないでしょうか。
バターは発酵バターかな?しっかりと香りがしていい感じ。
しつこく感じることはない。
これおいしいです。


Le Supreme9
クリームパン
おいしい。どうやら菓子パンもなかなかいいらしい。

前回に比べると格段に良くなっている印象でした。
前回とは選択が違うのでなんとも言えませんが、とにかく今回選んだものがすごくうまかったのは確かでした。



お店の人もすごくいい人でした。
店内の写真をとってもいいかとお願いすると、
どうぞどうぞ〜♪と快く撮らせてくれた。
お店の方も、
「私もパン屋さんへ行くと写真撮るんですよ〜、よく断られるんですけどね。笑 それで撮らせてもらえないのが嫌だからウチはOKにしました!」
って言ってました。
こういうオシャレなパン屋は断られることが多いし、店員さんの対応も高飛車なところが多いからねぇ〜。
あと、前回訪れたのがほぼ1年前だったのに僕のことを覚えてくれてたみたい。



そんなところも含めてかなり印象が良くなりました。
数少ないまた行きたいと思えるお店です。


ル・シュプレームその1の記事はこちら
ル・シュプレームその2の記事はこちら
ル・シュプレームその3の記事はこちら



名古屋市中村区栄生町7-8
052-471-3667
営業時間 10:00〜19:00
月曜日休

↑人気ブログランキングに参加しています!今日は何位かな〜?
posted by 1031 at 12:31| Comment(10) | TrackBack(0) | パン(愛知県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
海音さん1031さんにコメした翌日くらいにすぐ行ってきました♪
時間が遅くほとんど残ってませんでしたが(><)
素朴な感じで、お店の方も親切な対応をして下さってとても好印象でした♪

そして1031さんのこのレポを見て、久々にシュプレームさんに行きたくなってしまった私☆
今から行ってきます!!笑
Posted by YUI at 2009年01月25日 10:25
YUIさんへ

すごい・・・!
行動が早いっす^^
親切な対応はやはり好印象ですね。

シュプレーム行かれましたか?
今回はどのパンもほんとに良かったです。
Posted by 1031 at 2009年01月26日 18:38
ル・シュプレームさんあの後すぐに行ってきました♪
気になっていたブージーは並んでませんでした・・泣

後々ブログでレポしようと思っているのですが☆
もし迷惑じゃなければ、1031さんのシュプレームのレポをリンクさせて頂きたいのですが(><)
良かったらでいいのでお願いします☆
Posted by YUI at 2009年01月31日 15:58
YUIさんへ

リンクいつでもどうぞ〜♪

実は僕が行ったときもブージーは並んでなくて、いつ焼きあがるか聞いたら15分後ぐらいです、と教えてくれたので、ぷらぷらして待ってたんです。
またリベンジしてください。笑
Posted by 1031 at 2009年01月31日 20:37
初めてコメントします
ここのお店はとっても可愛いし、どれもとっても『おいしそう』だからいつも迷いに迷ってしまいます・・・でも・・・あんまり美味しくないときがありませんか?というか本当に日によって出来が違う
ブルーベリーの何とか賞をとったものも、底が半焼けのときもあるし、カリカリのときもある バケットだって全くまずいときもあるの(でも見た目はいつもいつもおいしそうだけど)そう思いませんか?でも可愛いからついつい行ってしまう・・・笑
サンド系はパンが美味しくないと全然食べられないくらいですが・・美味しくないときが多すぎる
どの書き込みを見ても『美味しい!』っていうのばかりだから、だれかわかってくれる人いないかなーって思ってますが
何度も書きますが、可愛いお店だし、通いたくなるくらい好きなお店なので
なんとかお店の人にこういうことを改善してほしいなーーー
Posted by モンブラン at 2009年02月20日 23:21
モンブランさんへ

そうですね、僕は2回しか行ったことないですが、見た目はとても「おいしそう」ですね。
おっしゃる意味がよく分かります。
確かに、1度目と2度目はかなりパンの完成度が違う気がしました。
僕はレベルが上がったかな?と感じましたが。
僕は可愛さに惑わされず、思ったことを書きますね。笑
Posted by 1031 at 2009年02月22日 13:11
初めてのコメントです。
よろしくお願いします。

このプログはいつも参考にさせていただいています。
会社の友人にも勧められて行ってきました。

6月に行ったのですが、、
お店の雰囲気はとてもよくて人がたくさん。
どれを買おうか迷って、好きなデッシュメインで6個くらい買いました。

。。。
デッシュ。かなりコゲてました。
初めはこれは、この苦みがいいものかな?
とも思っていたのですが、、
??
これって??
どのデッシュ見てもコゲ。
半分くらいめくりました。

購入したパンすべてコゲパン。
これって??
ちょっとオカシクないですか??

ブルーベリーの賞をとったもの購入しました。
これも苦み通り越して完全にコゲでした。

会社の友人も後日行ったのですが、
やはりコゲパン。

これ以来、コゲパン恐怖症です(*O*)

パンはデッシュでもビニール袋だったし、
モンブランさん同様、改善してもらえるなら
通ってもいいかなと思うお店でした。
Posted by sora at 2009年08月08日 00:02
soraさんへ

はじめまして♪
いつも参考にしていただきありがとうございます。
デニッシュ焦げていましたか〜?
確かにブージーも含め少し焼きが強めの印象ですが、僕の時は苦味を強く感じたり、完全にコゲているということはありませんでした。
シェフの方針かもしれませんが、コゲているものを出しているのであればそれはちょっと改善しなければいけませんよね。
デニッシュにビニール袋もいけませんね。
情報ありがとうございました。
Posted by 1031 at 2009年08月09日 22:06
日曜に行ってきました。
残念ですが、調子に悪い日??にでも当たったようで、
\2000程購入したのですが、どれをとってもバターがしつこくて、とても飲みモノと一緒じゃなければ食べれたモノでは・・・(^^;)

見た目は良いし、店員さんの感じも良いし評判も良いので、今回だけのことと思い、また伺ってみたいと思います!
Posted by nariyan at 2010年01月27日 11:51
nariyanさんへ

バターがしつこく感じられましたかね??
確かに日によって違うのかもしれませんが
、本当に食べられないほどなら売り物にするべきじゃないですよね。
おっしゃるとおり、店員さんの対応はしっかりしていていいですよね。
僕は1年以上行っていないので、久しぶりに行こうかとも思っています。
Posted by 1031 at 2010年01月27日 19:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。