2008年07月29日

ル・スリジェダムール(Le Cerisier d’amour)

Cerisier1
ル・スリジェダムール(Le Cerisier d’amour)に行ってきました。
ひこいち堂の近くにあったので寄った。
コジータさんも紹介されてます。




Cerisier2
雪塩のレアチーズ
普通。
塩加減強いような気がしたし、口溶けが悪い感じがしたが、チーズは感じたし普通。
もっとこう口溶け良くサラッとしてほしいな、サラッと!
あ、あとパイナップルが入ってるということだったが、ちっちゃーいカケラが1コ・・・。
おーい。笑




Cerisier3
いちごのシフォン
普通。うん。
この生クリームは・・・イマイチかなぁ。
シフォン自体は・・・・・・。





Cerisier4
ブランマンジェ
これは・・・・・。
これは生クリームがマズかった。
それと何かリキュールが使われてるのか分からないけど、こういう作られた香料っぽい香りみたいなのはどうも・・・。



ま、暑い中で金華山登って、川で遊んだ後だったしケーキ食べる気分じゃなかったんだな。
うん、きっとそうだ。そうに違いない。


岐阜県各務原市蘇原瑞穂町2-57-1
058-389-3522
営業時間 10:00〜20:00

↑人気ブログランキングに参加しています!今日は何位かな〜?


ラベル:スリジェ 岐阜
posted by 1031 at 15:42| Comment(2) | TrackBack(0) | ケーキ・カフェなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
1031さん、こんばんは。

今日は東海市加木屋のセリュリエに行く機会がありましたが
雪塩のレアチーズに瓜ふたつの兄貴分も並んでおりました(笑

見た目の完成度がロートンヌに比べて雑だったこともあり
あえて頼みはしませんでしたけど、同行した方からひと口頂きました。
ま、こんなものでしょう…という感じ。

ゼラチン不使用だと唱われていることをやたらとほめる方もみえますが
不使用だから美味しいのではなく、適量なら使用していても美味しい。

情報に踊らされることなく感想を綴りたいものです。。(^^;)


Posted by 雪緒 at 2008年07月29日 18:56
雪緒さんへ

あぁ、有名なアレですね。笑
セリュリエは一度行ってみたいと思ってるんですけど・・・遠くて・・・。
ゼラチンの事はあまりよく分かりませんが、どちらにしろ美味しければいいと思います。
Posted by 1031 at 2008年07月30日 12:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック