2012年06月17日

勘違いの食育その4 〜農林水産省の愚かな取り組み〜


人気ブログランキングに参加しています。

syokuiku4.jpg
(クリックで拡大)
僕が参考にさせて頂いているブログにあるイベントが紹介されていましたので、記事にしたいと思います。


Let's食育! 〜食の楽しさ、大切さを感じよう
と題して2012年の6月11日〜6月22日の期間で農林水産省本省「消費者の部屋」にてイベントが開催されているらしい。

出ました、また食育(笑)
一つ一つにツッ込むのも面倒なので省略するが、しかしまぁなんと低レベルというか、無意味なことを・・・。
ちなみに何度か言っていますが、僕は「食育」などと言う言葉が大嫌いです。


『農林水産省は食育に対し真剣に取り組み、こんな有意義なイベントを開催しています』
みたいなアピールが見え見えで痛いし、もしアピールじゃなく本気で取り組んでこの様であれば更に問題。
だいたいこんなこと、税金を使ってやるような意味のある事業じゃない。

「何もしないよりはマシだろ」と思った方もちょっと考えてください。
すでにあなたは偽善食育事業の罠にハマっている可能性があります。

本当に子供の食を考えれば、真っ先に行うべきはこんなことではありません。
ましてや、給食に米粉パンなどという馬鹿げたものを出すことでもなく、そんな米粉パンを「地産池消」などと抜かし、さらには食育などとほざくことでもなければ、インスタントラーメンのレシピなるふざけたものを募ることでもありません。

ただ、子供の食に対しての最も有用な教育の場である、給食さえ「まとも」であればいいのだ。
つまり、日本人本来の当たり前の食を子供達に提供することが必要なのだ。
もっと具体的に言えば、一刻も早い完全米飯給食化が求められるはず。
給食ではその時期にその土地で取れるものをおいしく頂けばいい。
あえて言うなら、これが子供達にとって最高の食育になるはず。
子供はもちろん、大人たちが本当の意味での食を理解できる世の中になることを強く祈る。

人気ブログランキングに参加しています。

勘違いの食育その1 〜米粉パンを給食に〜 はこちら
勘違いの食育その2 〜地産池消という大義名分〜 はこちら
勘違いの食育その3 〜おかしな栄養バランス〜 はこちら
勘違いの食育その4 〜農林水産省の愚かな取り組み〜
posted by 1031 at 22:29| Comment(7) | TrackBack(0) | 栄養学など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月16日

シクラメンテ(Cucina siciliana Siculamente)


人気ブログランキングに参加しています。

siculamente1.jpg
鶴舞、上前津あたりにオープンしたシクラメンテに行ってきた。(外観撮り忘れ)
シチリア料理を提供するお店だそう。
今回はランチでの利用。
今回は1500円のランチを選択。




siculamente2.jpg
アミューズ
生ハムとイチゴ。
こういう類の組み合わせは苦手。





siculamente3.jpg
前菜
鶏肉、野菜に色々な野菜とソース。
盛り付けがキレイ。
それぞれ素材も良いと思います。




siculamente4.jpg
ビールが色々と揃っていて楽しかった。




siculamente5.jpg
オリーブオイルはうまい。






siculamente6.jpg
海老、キノコのパスタ
しっかりと素材の味を感じる。
個人的にはもう少し塩が強い方が好み。





siculamente7.jpg
ドルチェ
+500円で追加可能。





siculamente8.jpg
料理はどれも素材の味を生かしており、一定以上のおいしさにあると感じました。
想像していた料理とは異なりましたし、個人的にはもう少し塩が強くあって欲しい部分などがありましたが、悪くはありません。
一度ディナーへも行ってみたい。

人気ブログランキングに参加しています。

愛知県名古屋市中区千代田2-3-6
052-252-5090
営業時間 11:30〜13:30(L.O) 18:00〜21:00(L.O)
水曜休
posted by 1031 at 19:22| Comment(4) | TrackBack(0) | イタリア料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月13日

クラフトビアパーティー2012(Craft Beer Party)


人気ブログランキングに参加しています。

cbp2012-1.jpg
先日伊賀のモクモク手作りファームで行われた、クラフトビアパーティー2012に参加してきた。
箕面ビール、ローレライビール、金しゃちビール、伊勢角屋麦酒、アウトサイダーブルーイング、モクモク手作りファーム6社それぞれ2種類ずつのビールとBBQが楽しめるイベント。
名古屋から団体で乗り合わせて向かいました。

写真は行きのバス内での一枚。






cbp2012-2.jpg
そして車内で3種のベルギービールを試飲(笑)





cbp2012-3.jpg
途中、道の駅でビールを試飲(笑)





cbp2012-4.jpg
到着!
会の開始まで時間がありましたので、ぶらぶらすることにしました。





cbp2012-6.jpg
豚とかいろいろ。






cbp2012-5.jpg
プロシュートも売っています。
一本8万円〜。
お土産にいかが??






cbp2012-7.jpg
ソーセージ食べる!







cbp2012-8.jpg
この後があるので飲んでいないけど、ここでビールを飲むことが出切る。






cbp2012-10.jpg
しいたけ!





cbp2012-11.jpg
原木しいたけを採って、焼いて、食って!
うまい!





cbp2012-12.jpg
ジャージー牛乳。





cbp2012-13.jpg
ミニ豚芸なるものがあるようだ。




cbp2012-14.jpg
そろそろ本来の目的である会のはじまり。







cbp2012-15.jpg
肉!




cbp2012-17.jpg
焼く!





cbp2012-16.jpg
ビールを飲む!
たくさん飲んだ!
本当にすべての樽が空っぽになるまで飲んだ(笑)
で、楽しみすぎて写真ほとんど撮ってない・・・




cbp2012-18.jpg
そして日が暮れ、家路に着くのでした。
帰りのバスの中は完全に眠りに落ち、記憶がありません(笑)
おいしいビールとおいしい食事。
楽しく飲んで楽しく食べる。
んー、満足満足!ごちそうさまでした!
来年も楽しみ〜。

人気ブログランキングに参加しています。
posted by 1031 at 00:26| Comment(3) | TrackBack(0) | イベントなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。