人気ブログランキングに参加しています。
「発酵食品をシェアする会とかやったら人集まるかな?」
っていう軽い会話から始まったこの会。
あれよあれよと言う間に、なんと総勢23名集まりました。
豊明のかとうキッチンスタジオで開催させていただきました。
一人一品以上の発酵食品(自作、市販品問わず)と一人一本以上の酒を持って来ることが条件。
内容をさらっと紹介。
共同ですが、一応主催だったので写真はあんまり撮っていません。と言うか楽しすぎて撮るのを完全に忘れていた。

こんか漬け(へしこ)4点盛り
さば、いわし、ふくらぎ、いか。
熱燗が進む!

でっかい自家製酵母パンを焼いてきてくれたツワモノも。
これうまかった〜。
写真は撮り忘れましたが、某フランス帰りの姐さんが持ってきてくれたモンドールと一緒に食べてもまたうまかった!

自家製飯寿司
これまたある方の飯寿司。
糀と鮭と野菜の旨みがバッチリ!
熱燗が進む!

他にもいろいろ。
食べたけど、飲みすぎて良く覚えていない^^;
すみません。

まだまだあるよ。

かぶら寿司
金沢の郷土料理ですね。
これもうまいなぁ〜。
ほのかな酸味がまたイイ感じ!
これも熱燗が進む!

鮎の塩漬け
これが僕の持参品。
乳酸発酵させ、1年ほど熟成させてあります。
かなりしっかりとアミノ酸が浮いてきました。
うるかのような味わいでした。
ちなみに、副産物として鮎醤油(魚醤の一種)も作りましたが、これもまずまずおいしく出来ました。

塩糀漬け卵
うまし。

酒粕酵母肉まん
うんま!

20年以上熟成させた梅サワー
梅がブラックオリーブみたいになっております(笑)
うまかったー!

持込のお酒はこちら。まとめてどうぞ。
この日もたくさん食べてたくさん飲んだのでした。
内容がディープなだけに、人数が集まるか心配でしたし、楽しんでもらえるか心配でしたが、思いの他すんごく盛り上がりました。
いやぁ良かった良かった。
またこの会やりましょーねー
人気ブログランキングに参加しています。