2012年01月25日

みな美


人気ブログランキングに参加しています。

minami1.jpg
風流堂のあとは旅館皆美館の庭園茶寮、みな美へ。
松江で有名な鯛めしが食べられる旅館。食事のみでの利用です。




minami2.jpg
眺めが良い。






minami3.jpg
こういうセットになっております。






minami4.jpg
これをご飯に乗っけて、だしをかけていただくというもの。
郷土の味を楽しんだのでした。

人気ブログランキングに参加しています。

<2012年12月鳥取、島根旅行の記事一覧>
太田酒造を訪ねて。
桔梗屋
松江城
カフェ・ヴィータ
風流堂
みな美
出雲大社
湯乃上館
木次乳業、ブラウンスイスの日登牧場へ
羽根屋
印度亜

島根県松江市末次本町14 旅館皆美館1F
0852-21-5131
営業時間 11:30〜15:00 17:30〜22:00
無休
posted by 1031 at 20:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 和食など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月23日

風流堂


人気ブログランキングに参加しています。

furyudo1.jpg
カフェ・ヴィータのあとは日本三大銘菓で有名な山川を目当てに風流堂に行ってきました。




furyudo2.jpg
紅白が対になっております。
いわゆる落雁です。
上品なお菓子。







furyudo3.jpg
今では全国の百貨店等でも購入が出来るだろうが、島根へ行き、お店を見てそこで購入することに意味があるのです。
ごちそうさまでした。

人気ブログランキングに参加しています。

<2012年12月鳥取、島根旅行の記事一覧>
太田酒造を訪ねて。
桔梗屋
松江城
カフェ・ヴィータ
風流堂
みな美
出雲大社
湯乃上館
木次乳業、ブラウンスイスの日登牧場へ
羽根屋
印度亜

(風流堂 本店)
島根県松江市白瀉本町15
0852-21-3359
posted by 1031 at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 和菓子・お茶など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

カフェ・ヴィータ(caffe vita)


人気ブログランキングに参加しています。

caffevita1.jpg
松江城のあとはここ、エスプレッソの専門店カフェ・ヴィータ。
だいぶ前に雑誌で見てとても気になっていたお店。




caffevita3.jpg
何やらとってもゴッツいマシーンを使っています。ウン百万するとか。




caffevita4.jpg
カプチーノ
質の良さがダイレクトに伝わってくる。
ミルクの風味もしっかり感じ、非常にキレのいい味わい。




caffevita5.jpg
ティラミス
素朴なウマさ。




caffevita6.jpg
エスプレッソ
これはエスプレッソのを飲まないわけにはいかないだろうということで注文。
今まで飲んだ中で断トツの濃さ。トロットロ。この一杯に完全に味が凝縮されている感じ。
変なエスプレッソを飲むと凝縮された雑味とキレの悪さで頭が痛くなりますが、これは全くそんなことはなかった。
むしろ上質なオリーブオイルを飲んでいるかのごとく、なめらかに体に入ってくる。

ちょっと感動の味わいでした。
店主さんと少し話をしたが、「よくウチのエスプレッソは濃すぎるとか、カプチーノがぬるいとか言われるんですが、しょうがないです。味を追求したらこれを変えることは出来ません。」
というニュアンスのことをおっしゃっていた。

エスプレッソ自体それほど飲んだことは無いが、これはとてもおいしいと思いました。
いい意味で異質な感じです。
ぜひまた行ってみたいお店。
ごちそうさまでした!

人気ブログランキングに参加しています。

<2012年12月鳥取、島根旅行の記事一覧>
太田酒造を訪ねて。
桔梗屋
松江城
カフェ・ヴィータ
風流堂
みな美
出雲大社
湯乃上館
木次乳業、ブラウンスイスの日登牧場へ
羽根屋
印度亜

島根県松江市学園2-5-3
0852-20-0301
営業時間 10:00〜20:00
木曜休
posted by 1031 at 17:36| Comment(2) | TrackBack(0) | ケーキ・カフェなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。