人気ブログランキングに参加しています。

いってみヨーカドーさんと添加物フィルターさんと海老リータさんと、タボラ カルダ ミヤケに行ってきました。

かんぱーい!
メニューは昼も夜も基本的にアラカルトのみ。

鰯のインボルティーニ
味は塩がしっかりと効き、鰯の濃い味をしっかりと盛り立てる。
鰯自体もおいしい。これはかなり好きな感じ。

パン
クミンの香りがしたと思う。

もう一種類のパン。

羊のトリッパ
羊のトリッパとは珍しい。牛のトリッパなら作ったけどね(笑)
内臓なのでややクセがあるが、うまみもしっかり。
こちらも塩がしっかりと効いていていい感じ。

鰯のソースシチリア
まさに鰯の旨みを味わうパスタ。
味のバランスを崩すような不要な素材も無く、必要以上に油も控えすぎていない。
効かせる所をしっかり効かせた一皿。
パン粉もいいアクセント。
うまかった!

生うにのペペロンチーノ
こちらもおいしい。

鹿のラグー
鹿の味わいが濃く出てる。
これもうまかった。

オーストラリア産 仔牛のロースト
すげーボリューム。
牛なのでそんなに期待していなかったが、想像以上にうまかった。
よく味わいの抜けたような旨みの無い肉を出す店が多いが、ここのは違った。
いい意味で噛み応えのある肉質で、ちゃんと味がある。
骨付きだったので、骨の近くまでガシガシ食べた。

ヘーゼルナッツとリコッタチーズのケーキ
ヘーゼルナッツの芳醇な味わいと香り。これうまい。
全体的にかなりボリュームは多い。タボラカルダ(=食堂)らしく数名でシェアすると、より楽しめるのではないでしょうか。
料理の質の割りに価格も良心的です。
料理は全体的に塩が強めですが、本来これくらい効いていないといけないものだと思う。
変に塩や油を控えすぎても良く分からない料理が出来上がるだけだし。
サービスはかしこまった感じでなく、フレンドリーな感じ。
やや賛否両論あるようですが、そもそもこういう非常にカジュアルな業態のお店にかしこまったサービスは求めませんし、必要ありません。
このあたりではちょっとレベルが違うイタリアンを味わえる良店だと思います。
僕はかなり気に入りました。
人気ブログランキングに参加しています。
愛知県名古屋市東区代官町27-12 北條ビルA
052-932-9533
営業時間 11:30〜14:00 17:00〜21:00
月曜、火曜のランチ