2011年07月07日

タナバタ☆ビアフェスタ☆トヤマ 2011


人気ブログランキングに参加しています。

beerfes2011-0.JPG
7月2日〜3日に富山市で行われたタナバタビアフェスタに行ってきました。
このタナバタビアフェスタは日本でも有数の地ビールのイベントで、今年は18社84種類のビールが集まった。
また、それに合わせて富山県内のいくつかのお店が協賛しておつまみを中心に色々な食べ物の屋台を出店していた。






beerfes2011-1.JPG
事前にチケットを購入していましたので、当日のチケットと交換です。
オリジナルグラスとビール10杯分の引換券が付いた前売り券は3600円とかなりお得!!





beerfes2011-2.JPG
こんな感じで各ブルワリーがお店を出しています。






beerfes2011-4.JPG
まずはこちら、松江地ビールビアへるん(島根)から2杯。
宍道湖MOON(左)、ペールエール(右)
宍道湖MOONは蜂蜜の爽やかな香り。でも実は8%の高アルコール。
ペールエールも香りがいい。しっかり苦い!






beerfes2011-5.JPG
屋台から、メツゲライイケダのソーセージ3種盛り!
ここは富山県にある手作りハムとソーセージのお店。
申し訳ないが、田舎のお店と言うこともあり食べる前までは全く期待していなかった。
しかし、しかし!これが相当うまい!
しっかりとした上質な肉は旨みが詰まっている。
必要以上に添加物を使用しないため、変な甘さや口の中に残る感じが無い。
有名店でも変に甘すぎたり低質だったりする中、ここは相当レベルが高いと言えます。
せっかくなのですぐ隣の大和でいくつか買って帰った。
少なくともあの有名な高山の某店よりは断然うまい。




beerfes2011-12.JPG
メツゲライイケダからもう一種類。
これもうまいなぁ〜。
ケチャップは無くてもいいけど。




beerfes2011-6.JPG
予約のみでこんなのも作ってくれるみたい。





beerfes2011-8.JPG
さて、お次は富士桜高原麦酒(山梨)
さくらBock(左)、ピルス(右)
がぶがぶ。







beerfes2011-9.JPG
飛騨高山麦酒(岐阜)
ヴァイツェン(左)、ピルスナー(右)
がぶがぶがぶ。





beerfes2011-11.JPG
お次は城端麦酒(富山)
和(左)、グレートブルー(右)
うーん、ブルー!!!!!





beerfes2011-14.JPG
ステージでは並行して各ブルワリーの紹介も。





beerfes2011-15'.JPG
続いては日本海倶楽部(石川)から。
奥能登IPA(左)、奥能登伝説(右)
外人さんが注いでくれます。






beerfes2011-18.JPG
Oeuf(ウフ)と言うお店のサモサ。
コリアンダーがかなり強く効いてる。
生地が相当分厚く、パンみたい。





beerfes2011-17.JPG
OHYA BRASSERIE(富山)
このあたりから記憶がかなりあいまいに・・・・(笑)
きときとホップ、マリアヴェールだった・・・はず。
マリアヴェールはコリアンダー、イチジクを使った特徴的なビール。






beerfes2011-20.JPG
大山Gビール
インペリアルスタウト、アメリカンウィート。だった気がする・・・。






beerfes2011-24.JPG
PEPEすぎもとや
と言うチーズのお店。




beerfes2011-25.JPG
黒ビールに合う。






beerfes2011-23.JPG
まだまだ飲むよ!!越前福井ビール(福井)
六条大麦ってのを飲んだはず。






beerfes2011-27.JPG
志賀高原ビール(長野)
DPAがめちゃくちゃうまい!!
今回飲んだブルワリーの中ではここが断トツで一番気に入りました!






beerfes2011-28.JPG
あとサンクトガーレン(神奈川)
(たぶん)






beerfes2011-33.JPG
いきいき地ビール(富山)
(たぶん)





beerfes2011-31.JPG
箕面ビール(大阪)
マキオチブラック、ミノオブルーム
もう記憶が定かではありません。







beerfes2011-34.JPG
他にもいろいろ食べたよー。







beerfes2011-35.JPG
終わってみればかなりの量の食べ物と24種類(たぶん・・・)のビール。
どれも特徴があっておいしかったし、何より楽しい!!
来年も楽しみだな〜。

人気ブログランキングに参加しています。
posted by 1031 at 00:00| Comment(10) | TrackBack(0) | イベントなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。