2011年07月01日

フォートナム&メイソン その3


人気ブログランキングに参加しています。

久し振りにラシックにあるフォートナム&メイソンのパンを紹介。






f&m3-1.JPG
名前は忘れたが、ハードな生地にクルミとレーズンが練りこまれていたと思う。
生地自体にグッとくる旨みがあり、とてもうまい。
フィリングとのバランスはもちろん、香ばしさとクルミの香りが相まっていい感じ。




f&m3-2.JPG
パンドミ
ホップ種を使ってあると書いてあった気がする。
非常にリーンな生地ながら、十分すぎるくらいに旨みと甘味が感じられる。
断面を見ただけでもしっかり窯伸びした表情がとても惹かれる。
サクッとトーストして食べるのはもちろん、トーストしなくてもうまい。






枝豆のリュスティック
写真はありませんが、これはかなりうまかった。
塩気の効いた枝豆の旨み、生地の甘味が抜群にマッチ。
後味もよく、とても美味しいです。
焼きは弱めで、見た感じは少し心配になったが、それがまたこの生地の旨みを邪魔せず、にいいバランスを保っている。






f&m3-3.JPG
あんぱん
生地はもちろん、思ったよりあんがうまい。




期待通りにおいしかった。
いつ行っても一定以上の満足度がある優良店です。
東海地区ではかなり美味しい部類に入るお店。
個人店にももっと頑張っていただきたいですね。

人気ブログランキングに参加しています。


フォートナム&メイソンその1の記事はこちら
フォートナム&メイソンその2の記事はこちら
フォートナム&メイソンその3の記事はこちら
posted by 1031 at 21:35| Comment(6) | TrackBack(0) | パン(愛知県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。