人気ブログランキングに参加しています。
石川県の美川にある、知る人ぞ知る名店「石立美石堂」に行ってきました。
普通の饅頭屋なのですが、素材がとても上質で、我が家で重宝しているお店です。
もうずっと前から石川県内で上生菓子以外の和菓子を買うときは、戸水屋かここしか利用していません。
ただ、数年前からは戸水屋の方が好みの味わいに感じられるようになったため、こちらはしばらく利用していませんでした。
今回は久しぶりの訪問。
酒饅頭(130円)
一般の酒饅頭に比べ、非常に皮が薄い。でもこの皮も手抜き無くうまいんですよね。
ふわっと芳醇な酒の香りがあり、自然と口元が緩みます。
赤みがかって見るからにうまそうなこしあんは、とても上質。
どっしりしたうまみと甘さがあるのに、しつこさを一切感じない。
豆らしい香りと共に印象に残るあんこです。
出来立てはもちろん、時間が経って酒の香りがあんこに移ったものもまた絶品です。
きんつば(140円)
このお店ではこれをきんつばと呼びます。
素朴な味わいの皮に、主張の強い粒あんが挟んである。
こちらの粒あんも非常に香りがよく、とてもうまい。
田舎の饅頭屋にありがちなただ単に甘ったるいだけだったり、バカみたいに塩を効かせてあるクソマズイあんこをあんこだと思っている人はこちらのお店のものをぜひ試してみて欲しいと思う。
とてもうまい饅頭が安価に味わえる優良店です。扱うお菓子の種類も3種類程度しかありませんし、まさに「饅頭屋」です。
休日などは結構早く売切れてしまうので、早い時間に行った方がいいと思います。
接客はとてもサバサバしていますが、態度が悪いとかそういうこととは全く違います。
改めて食べてみて、酒饅頭に関しては戸水屋よりもこちらの方が好みでした。
戸水屋は最近は少しだけ甘さを控えすぎている点が気になってきた。
人気ブログランキングに参加しています。
石川県白山市美川中町ヲ33
076-278-2037
営業時間 9:00〜18:00
月曜、第3木曜休