2011年02月16日

魚恵(ぎょけい)


人気ブログランキングに参加しています。

gyokei1.JPG
富山の氷見漁港すぐ近くにある民宿、魚恵に行ってきました。宿泊も可能だが、もちろん食事だけでも大丈夫。
旬の時期にはうまいブリを味わえるということでも有名なお店。
ただ、やはり観光地と言うことで敬遠していたのだが、宿に超うるさい雑誌「自遊人」で絶賛されていたので、今回行ってみることに決めました。
こういう業態のお店は富山には数多くあり、おそらくここがダメならもう他には行く必要が無いでしょうね。
今回は食事のみの利用で、お昼は6500円程度からで、旬の時期のブリづくしを味わうと料金が上乗せになると言う形。内容はかなり融通が聞きますので、ブリづくしに近い形で、予算1万円でお願いしました。

また、なぜか食事だけの予約であっても入浴が可能ですが、もともと食事しかする気が無かったので、「11:30から食事を」とお願いしていました。
それにも関わらず、到着すると、
「食事はいつ頃にしますか?」との問い。
「すぐにお願いします。」と言ったのに、
「はい、では出来次第。」いや、出来次第じゃなくてすぐに(笑)
この時点でちょっと萎えたが、その後全く同じ質問をしに別の人が来たのにはさらに萎えた。
そして食事が始まったのは結局12:00。
はぁ。。。。




gyokei2.JPG
そしてやっと食事が始まったかと思えば矢継ぎ早に9品ほど一気に出てくるんですからね。ちょっとは考えてくれ。
かなり味付けは濃く、甘さも強い。
少々野暮ったいが、食べられないほどではない。





gyokei3.JPG
出ました!お造り。
ブリの切り身は必要以上に厚切りで、センスのかけらも無い切り方。
ブリ自体は中程度のレベルと言う感じで、おいしいけど普通にスーパーで買えるレベル。
そのほかの刺身は、甘エビ、スルメイカ、タラ、ひらめ、メジマグロ、と内容は盛りだくさんだが、どれも普通。
テーブルにある醤油はクソまずくて舌がマヒしそう。あとツマの大根も切り方が雑すぎ。わさびもマズすぎ。
この時点でもうだめかもしれないと強く思った。









gyokei4.JPG
カレイ南蛮漬け、締めアジとイカのぬた、海草?、茶碗蒸し
南蛮漬けは甘すぎるしうまくないし、わざわざ出す意味も無い。
アジは締め過ぎてうまくない。
海草はなんだったか忘れたが、味がしない分普通に食える。
茶碗蒸しもうまくない。







gyokei5.JPG
生の蟹と焼き蟹
どちらも水っぽくて全くうまくないし、身はスカスカ。
というかそもそも蟹の生はあまり好きじゃない。本当にうまいものを食べていないのかもしれないが、僕は加熱した方が断然好みです。



gyokei6.JPG
蟹味噌のグラタン
びっくりするほど塩が強い。塩が強いだけならまだ塩辛のようにちびちび食えるが、甘さもびっくりするほど強く、頭が痛くなる味です。
申し訳ないけど二口ぐらいでギブアップ。
そしてここから次の料理が出るまで40分ぐらい。。。。






gyokei7.JPG
ブリの頭の塩焼き、カマの塩焼き、ブリの吸い物、ブリの握り
カマの塩焼きはうまかったが、家で十分作れる。
ブリの吸い物は化学調味料そのものの味といった感じで非常に厳しい。
一口だけでギブアップ。
握りはシャリがとにかく甘いし、ブリも炙った香りが悪すぎる。マズイし、しかも出す必要の無い料理。




gyokei8.JPG
ブリの内臓?
塩の塊というような味。まずくて食えん。
そしてここから次の料理が出るまで40分くらい。。。。





gyokei9.JPG
ブリしゃぶ
ブリは相変わらず普通レベル。なめてんの^^;?




gyokei10.JPG
ブリ大根、かき揚げ
ブリ大根激甘。一口以上食えません。
かき揚げは普通。





gyokei11.JPG
味噌汁は化学調味料味。食えません。





gyokei12.JPG
デザートまで含めて全20品ほど。どれ一つとしておいしく食べられるものは無かった。
全体的に味が極端に強すぎる。
塩焼きだけはまずまずだったが、こんなもの家で作ればいいレベル。
来年からはうまいブリを市場で買ってきて、家でさばいて食うことにします。
当然1万円払ってまで食べる料理では到底ありませんし、ぼったくり以外の何物でもありませんし、客をなめてるとしか思えません。
お腹だけは一杯になりますが、ただそれだけ。食後感最悪。





gyokei13.JPG
何度も言っているがやっぱり田舎の名店(笑)ってこうなっちゃうんですね。
それと同時に自遊人の信頼度も非常に怪しくなってきた。あれだけ化学調味料にうるさいのに、この化学調味料の塊をほめるとはどういうことだろう。
こんなことでは北陸のブリや魚介類がまずいと思われてしまいそうで怖いですが、本来はそんなことはありません。
ちゃんとした日本海の魚はおいしいです。

人気ブログランキングに参加しています。


富山県氷見市北大町7-38
0766-72-3744
posted by 1031 at 20:51| Comment(17) | TrackBack(0) | 和食など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。