2011年02月09日

ケララの風


人気ブログランキングに参加しています。


keraranokaze1.JPG
ここは南インド料理が食べられるお店。
そもそも「南インド料理」と言うものがあると知ったのは、このお店がだいぶ前に雑誌で紹介されているのを見てからのこと。
つまり、このお店は僕が南インド料理に触れるきっかけとなったお店なのです。




keraranokaze2.JPG
こんな商店街の中にあるよ。





keraranokaze3.JPG
店内は禁煙。






keraranokaze4.JPG
ランチミールス(1000円)
上の左から右にキャベツのトーレン、かき菜のクートゥ、オーラン、バナナのカーラン、ラッサム。
下の左から右にケララ・パパダム、ライス、ダール(ライスにかかってる)、サンバル。
これらすべておかわりが可能。というか、わんこそばのごとく注ぎに来てくれる(笑)
お店によるのかもしれませんが、本場のミールスもこんな感じだそうですね。

どれも不自然な味は無く後味はいいが、スパイスも辛さもかなり控えめで物足りない。
メニューにも書いてあったが、「日本人に合うように」作ってあるそう。
確かに毎日食べるならこういうものの方がいいのかもしれないが、日本人にとって南インド料理を食べるのは稀なことなので、本場のようにガンガンにスパイスを効かせて欲しい。
知り合いからの情報によると、夜はもう少し強い感じらしいです。





keraranokaze5.JPG
チャイ
甘すぎて舌がびっくりした(笑)


余計な味付けは無いので後味はいいが、やはりスパイスも弱くては物足りないです。
夜も試してみたいが、遠いしなぁ(笑)


人気ブログランキングに参加しています。



東京都大田区山王3-1-10
03-3771-1600
11:30〜15:00 18:00〜22:00
火曜と水曜のランチ休
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。