人気ブログランキングに参加しています。

かなり前にこのお店の存在を知ってからずっと行きたかった。
でも東京でも23区内でもないし、周りに何も無いし、わざわざここに来るためだけに来なければいけない立地なのでなかなか来れなかった。

しかし、ここに行かなければやはり「パンヲタ」を名乗る資格は無いだろう。(別に名乗らなくてもいいか。笑)
ここのパンは天然酵母で仕込み、溶岩窯で焼き上げています。
みかんとクルミのリュスティック(160円)ほんのり香るみかんに、質の良いクルミ。
非常に自然な甘さでおいしくいただける。
バナナブレッド(420円)食パン型で売っているものをスライスして食べました。
非常に弾力が強く、水分量も多い。バナナの香料を使ったお菓子などは鼻が曲がりそうで食えませんが、もちろんこれはそんなことは無く、優しい甘さと香りがすごくいい。
しっかり焼き上げた香ばしさに加え、酵母の風味と何とも言えない厚みのある味わい。
これはかなり良かったです。「もちもち」好きにもオススメです。
カンパーニュ(1.3円/g)大きく焼いたものをスライスして購入することが出来る。
塊は売り切れていたので見ることは出来なかったが、相当大きかったことが予想されます。
仕上がりは水分豊富で味わい深い。噛みしめて味わうごとに甘味が引き出される。
強めのパテやリエット、チーズ、ハムなどと合わせても良いと思います。
レーズンパン(160円)3種のレーズンを練りこんだパン。持った感じは軽く、パサ付いているのかと心配になったが、想像以上に十分水分を含んだ生地は溶岩窯だからだろうか。香りも良くうまかった。
僕はレーズンパンが好きなのだ。

真面目に作っていることが分かる、しみじみおいしいと思えるパンでした。
「天然酵母のパン」が嫌いな人にこそ試してみて欲しいお店。

こういう系統が好きな人なら、わざわざ行っても満足されると思います。
どのパンも一定以上のレベルにあるし、接客もとても温かく、ゆっくりしやすい空間です。
ちょっと遠いがこの特別感を求めにまた行きたくなる・・・・。
人気ブログランキングに参加しています。
東京都立川市西砂町5-6-2
042-560-4544
営業時間 10:00〜17:00
火曜、水曜、木曜休