2011年01月24日

うわのそら


人気ブログランキングに参加しています。

uwanosora1.JPG
福岡で最後に訪れたお店はこちら、うわのそら
「すべては日本酒のために・・・」と銘打つお店。
店内は完全禁煙と、おいしくお酒を飲める環境が整っている。
この日は予約をして行ったが、次々とお客さんが入り、すぐに満席になった。
このあたりではかなり人気店なのでしょう。







uwanosora0.JPG
(クリックで拡大)
日本酒の品揃えは非常に豊富。焼酎、リキュール等もありました。
素晴らしいラインナップ。
石田屋、二左衛門がかなりお値打ちな価格設定。








まずは料理の紹介。


uwanosora2.JPG
お通し。
料理もある程度期待できる味わい。




uwanosora3.JPG
漬物盛り合わせ
変な既製品など無く、素朴にうまい。酒が進みます。





uwanosora4.JPG
珍味盛り合わせ
アンキモ、酒盗、からすみなど。酒が進みます。





ここからはお酒の紹介です。
せっかくなので福岡、九州地方のお酒を中心に飲みました。


uwanosora10.JPG
ちなみに水は仕込水を飲めます。



uwanosora5.JPG
東一 純米大吟醸
非常にキレイなお酒。




uwanosora6.JPG
庭のうぐいす 純米





uwanosora7.JPG
独楽蔵 純米
うわ・・・これうまい。熟成を経て非常にまろやかになったお酒。
米の味わいがかなり強く感じられ、悪く言えばちょっと野暮ったくもあるが、僕は好みの味でした。




uwanosora8.JPG
豊潤 特別純米
これもうまい。



uwanosora9.JPG
仙禽 ひやおろし 純米吟醸 中取り無濾過原酒
酸味が非常に強く、かなり特徴的なお酒。
意外にも燗がオススメとのことでしたが、確かにクセが和らぎなかなかイケる。

あとは明鏡止水の勢起を飲みましたが、これまたうまい酒。大好きです。




uwanosora11.JPG
シメは肉ごぼう五島うどん!!!
出汁もうまい!おいしいです。





uwanosora12.JPG
この日はカウンターで飲んでいたが、なんと隣の人も名古屋から来た人だった。
そしてその隣の人たちとも仲良くなり、会話が弾みました。
カウンターで飲むのってこういうところが楽しい。
結局合計4合ぐらい飲んだのかな?それにちょこちょこつまんで6800円。
チラッと見る限り料理の価格はやや高めでしたが、お酒の価格は良心的。
支払い金額も含め、大満足のひとときでした。
福岡に来たらまた訪れたいお店です。


人気ブログランキングに参加しています。

福岡県福岡市中央区春吉3-12-24-2
092-761-1160
営業時間 17:30〜24:30(日祝は〜23:00)
月一不定休
posted by 1031 at 21:48| Comment(4) | TrackBack(0) | 居酒屋・バー・酒など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。