2010年10月21日

草や 〜高知観光〜



人気ブログランキングに参加しています。

kouchikusaya1.JPG
石畳の宿から次に目指すは高知方面。
アンパンマン列車でGo!



kouchikusaya2.JPG
「草や」と言うお店へ。
ここは高知の田舎料理、家庭料理が食べられると聞いていたので、楽しみにしていました。





kouchikusaya3.JPG
ランチ(800円)
なんだか普通の定食。期待したものとは違う。
ごはんは落花生ご飯。おかわりできます(白ご飯)


kouchikusaya4.JPG
糠漬けは酸味があり、漬かり過ぎな感じはするが、悪くは無い。



サラリーマンなども多かったと思いますが、800円でこの内容なら普段使いにはいいと思います。
味付けは悪くは無いですが、フライなんかはやめて欲しかった。
全体的においしくいただけましたが、高知県へ来て食べたい料理ではありませんでした。
ちなみにサービスのお兄さんは松田翔太を柔らかくした感じのイケメンですよ(笑)






kouchikusaya5.JPG
その後は高知城へ。



kouchikusaya6.JPG
ぶらぶら〜っと見てまわりました。




kouchikusaya7.JPG
さらに「ひろめ市場」へ。
市場と言っても屋台みたいなお店が集合しているところでした。





kouchikusaya8.JPG
はりまや橋も見ながら・・・・。日は暮れて行きます。
さて、ホテルに荷物を置いて、夜は飲み屋に繰り出します。



人気ブログランキングに参加しています。

2010年秋 四国の旅
・四国へ、愛媛へ、今治へ。
・千年松、しまなみ海道
・松山の町並みと道後温泉とビールと。
・石畳の宿
・草や 〜高知観光〜
・今宵、高知の飲み屋で(黒尊、タマテ)
・讃岐うどんを食べ歩く。
・こんぴらさん、1386段に挑戦! 〜悦凱陣の里へ〜
・民宿 美合
・古今 青柳(こきん あおやぎ)
・すし一 〜鳴門海峡を見下ろす〜
・わかたけ 〜旅の終わりは徳島ラーメンで〜



(草や)
高知県高知市鷹匠町2-1-41
088-855-3436
11:30〜14:00(営業は基本的に昼のみだが、予約すれば夜も可能だそう。)
日曜、祝日休
posted by 1031 at 21:13| Comment(4) | TrackBack(0) | 和食など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。