2010年02月19日

パン・デ・キラン(Pan de Kiran)




人気ブログランキングに参加しています。


kiran1.JPG
パン・デ・キランに行ってきました。
なんとネパール人シェフのお店。






kiran2.JPG
見た感じは悪くなさそう。







kiran3.JPG
kiranのスパイシー豆カレー
スパイスと言うよりは唐辛子の類の辛さが非常に強かった。
辛すぎて味どころではなくて、舌が痛くなるほどだった。僕がそれほど辛さが得意ではないのもありますがね。(すごく苦手と言うわけでもないが。。。。)
ちなみに同行者は3名とも、「全然辛くない」などといっていました(笑)
まぁ苦手な人のためにも注意書きぐらいは欲しいかな。






kiran4.JPG
なんだったっけ(笑)






kiran5.JPG
天然酵母のバゲット
見た目は悪くないが、かなり酸味が強く、僕の中のパンとしての許容範囲を超えていました。
ルヴァン種を使っているらしいが、味わい深さもあまり感じられなかった。




選ぶものが悪かった可能性もありますが、それほど魅力的と思えるようなお店ではありませんでした。
ただ、パン屋でネパール人シェフのお店なんて珍しいので、一度行く価値はアリ?かも。


人気ブログランキングに参加しています。


大阪府吹田市長野東3-20
06-6875-6013
営業時間 8:00〜19:00
月曜、第三火曜休
posted by 1031 at 20:50| Comment(2) | TrackBack(0) | パン(大阪府) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。