読者の方から教えていただいた、レ・サヴールに行ってきました。
このお店は石川県金沢市の旭町にあり、中心街からは少し離れている。
お店は自体はそれほど分かりにくい立地ではないのだが、大きな看板が出ていないのであまり目立たない。
お店の存在を知る前から、お店の前の道は何度も通ったことがあった。
お昼は2種類のコースとアラカルト。
<Aコース2700円>
アミューズ
前菜
スープ
メイン(肉か魚)
パン
デザート(3種類から選択)
カフェ
Bコース(4500円)は構成は変わらないが、使っている材料が異なるそう。
アミューズ:赤ピーマンのムースとトマトのジュレ
いいですね。トマトの酸味がしっかり感じられる。
赤ピーマンのムースも滑らかで軽やか。素材の味が感じられる。
パン
おいしいですよ。
前菜:ムール貝とアスパラのブレゼ パセリのソース
ものすごく大ぶりでぷりっぷりのムール貝が6個ぐらい入ってる。
こんなでかいムール貝初めて見た。普通の牡蠣ぐらいの大きさ。
アスパラも超極太。食感を残す火入れ具合も絶妙。
インゲンとエンドウの火入れもいい。
パセリのソースも力強さが感じられて良かった。
全体のボリュームもかなりのもの。
スープ:ねぎのスープ
ねぎの味はするのだが、ブイヨンも塩も弱すぎる。
素材の味を生かしたいのかもしれないが、中途半端な印象。
これはもう一歩かな。
メイン:真鯛のフライパン焼き
皮はしっかりパリッと焼かれている。
火入れ加減もいい感じ。
メイン:鹿児島県産豚ロースの網焼き ローズマリーのソース
表面は香ばしく焼かれているが、中はピンクが残り火入れは悪くない。
ローズマリーのソースはやや弱いが、なかなかおいしかった。
付け合わせのミニキャロットも甘くてうまい。
デザート:バナナのパルフェ マンゴーとパッションフルーツのソース
バナナの濃い味が楽しめる。
パッションフルーツの酸味がすごくいいアクセント。
大きめのデザートだが、重さは無く軽く食べられる。
デザート:ダークチェリーのクラフティ
うーん、これはもう一歩かな。
デザート:マーマレードのブリオッシュ
焼き立てで出てくるので酸化臭などとは一切無縁。
バターのいい香り。
下に敷いてあるクリームは生クリームとカスタードと混ぜてあるような感じかな。
生クリームはもちろん本物なので、軽く食べられる。
大きめだけどもっと欲しくなる。
中にはマーマレードが。
適度に効いた苦味と酸味がなかなかいい感じ。
前菜はかなり良かった。
それ以外は惜しいと思うところはあったし、すごく良いということは無いですが、全体的には十分満足できます。
量もそこそこあり、ケチケチしていないところも好き。
料理だけのレベルでは若干シェヌゥが上か。
金沢ではまた来たいと思える数少ないお店ができました。
まだ比較的若いシェフとその奥様2人でやっているお店で、奥さんによるとお店は2000年のオープンだが、雑誌などにはあまり出ないようにしているそう。
しかし、このお店の奥さんのサービスは間違いなく金沢で一番でしょう。
勘違いサービスのシェ・ヌゥ、サービス最悪のネネグース
同じ価格帯なので、僕は間違いなくこっちに来ますね。
しかし、我が地元、金沢はひどい店が多いです。
挙げればキリが無いくらい失敗しています。
クゥー・ド・フランス
コート・ドール
とどろき亭
ロベールデュマetc...
分かる人にはわかると思いますが、どのお店も甲乙付けがたい(!?)
現時点ではこのレ・サヴールが金沢で一番行きたいフレンチレストランです。
人気ブログランキングに参加しています。
石川県金沢市旭町3-17-4
076-232-2955
営業時間11:30〜14:00 18:00〜22:00
月曜休