2009年05月11日

カセル(Boulangerie Kaseru)



人気ブログランキングに参加しています。

kaseru1.JPG
カセルに行ってきました。
トランブルーで修行された方のお店だとか。




kaseru2.JPG
入ったら一瞬で分かりますね、トランブルー系。
品揃えはほぼ同じ。




kaseru3.JPG
クロワッサン(150円)
悪くは無いけど、生地の主張や香りなど、全体的に惜しい感じがする。




kaseru4.JPG
パンシュー
なかなかうまい。






kaseru5.JPG
いちごのデニッシュ
悪くは無いけど印象には残らない。
なんか惜しい感じ。




kaseru8.JPG
オランジェ(220円)
トランブルーを含め、トランブルー出身のお店では定番。
普通においしいが、生地がもう一歩。
味自体はおいしいです。




kaseru9.JPG
ミルクスティック(140円)
これも定番。完成度は普通。



kaseru6.JPG
ナッツのデニッシュ(210円)
なぜかこの生地が一番生地の主張の強さを感じた。
時間などが影響しているのかもしれない。
まぁなかなかおいしいと思います。




kaseru11.JPG
ノアレザン(280円)
カンパーニュ生地だったと思う。
クルミの主張ががやや強めに感じた。
ライ麦の味わいとフィリングのバランスは悪くない。
生地の味わい自体はいいが、ややパサつくためもう一歩まとまりに欠ける。




kaseru10.JPG
大納言
なかなかおいしい。




kaseru12.JPG
バゲット(200円)
バゲットはかなり細身。
クープの開き加減、焼き色などはなかなかいい。
食べる気が起こるバゲット。




kaseru13.JPG
気泡も悪くない。
味わいは力強さは無いのだが、少し噛んでいるうちに甘みを強く感じるようになった。
生地自体はしっとりとしており、歯切れ良くおいしい。
比較的やさしい感じだけど、これ・・・なんか好きです。




kaseru14.JPG
ベンチに座って買ったパンを食べるのもいいものですよ。




いろいろと惜しいというか荒削りかなと思うことはありましたが、バゲットがなかなか良かった。
どうしてもトランブルーと比べると劣っていると思ってしまうけど、このお店自体は結構レベル高いと思います。
これからレベルアップしていって欲しいと思います。



人気ブログランキングに参加しています。

静岡県浜松市中区富塚町1088
053-473-7606
営業時間7:00〜18:00
日曜、月曜休
posted by 1031 at 20:20| Comment(4) | TrackBack(0) | パン(静岡県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。