2009年05月01日

ピノ(Pino)

人気ブログランキングに参加しています。

pino1.JPG
ピノに行ってきました。
栄の三越の地下にもスタジオ ブレの名前で出店している。




pino2.JPG
全部袋に入っているのは興ざめ。





pino3.JPG
レーズンのカンパーニュ
自家製酵母を使っているらしいが、酸味は無く、風味は良い。
力強さは無く物足りない感じはするがおいしくまとまっている。
しかし、酵母の完成度はかなりいいですね。
天然酵母のパンやライ麦パンに酸味があることが当然と思わないでくださいね。
酸味が出るというのは発酵に必要ない雑菌が繁殖しているってことですよ。
天然酵母やサワー種なら酸味が強いことは仕方ないなどと思わないでください。
うまく育った酵母で焼いたパンはそんなに酸味は出ません。
明らかに失敗したパンを、それが当然だとばかりに平気で売るお店を普通だと思わないでくださいね。






pino4.JPG
ミッシュブロート
ライ麦の味はちゃんと出ている。
特徴は生かしつつ、酸味はほとんど無くうまく仕上がっている。
これはおいしい。
ライ麦パンだから、天然酵母のパンだから酸味があるという固定観念はいい加減捨てましょう。
もちろん酸味が好きでたまらない人はそれでいいと思いますが。
それから僕は酸味が苦手なわけではないですがね。






pino5.JPG
名前忘れた。
デニッシュ生地にチョコレートが入ってる。
面白そうで買ってみた。
こういうパン自体おいしいとは思わないが、これまで食べた中では一番いいかも。
風味もあるし、変な味はしないし。
変なものを食べた後だからなおさらおいしく感じたのかもしれません。



自家製の天然酵母のパンはなかなかいいのではないでしょうか。
その他のパンは明らかにイマイチそうでまったく興味がわきませんでした。




人気ブログランキングに参加しています。

愛知県半田市星崎町2-51
0569-23-3546
営業時間 10:00〜18:30
木曜休
posted by 1031 at 22:04| Comment(4) | TrackBack(0) | パン(愛知県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。