2009年05月16日

ベーカリーショップ とむ(Bakery Shop TOM)

人気ブログランキングに参加しています。

tomu1.JPG
「とむ」というお店に行ってきました。
ネットで調べたところ食パンがうまいらしい。
あー、もういやな予感。




tomu2.JPG
行ったのは4月の下旬だったのに、この有様です。




tomu3.JPG
迷う。悪い意味で。




tomu4.JPG
一応ビール酵母が売りらしい。





tomu5.JPG
食パン(220円)
予約で売り切れているのはこれと酵母も生地も一緒で焼き方が違い、角食パンのものらしい。
ということでこれを買ってみた。





tomu6.JPG
思い出したくも無いくらいマズかった。
新聞紙とビニール?を混ぜたような味がする。
あ、それに後味がさびた鉄。後味の悪さは特筆もの。

こんな風に書くとまたこの前みたいに「作ったことも無いくせに、自分は作れるのか?」などというコメントが来そうですが、そんなの関係ないんですよ。
お店に行く人はみんな素人ですからね。
素人お断りの店なら別ですけど。





この食パンが220円ねぇ〜。220円もらっても食べたくない。
ムリです。体が悲鳴を上げました。
次は5月20日7時から予約開始らしいですよ。
興味のある方はどうぞ。

そう言えば接客も悪かった。
頑固だとかそういうことでは無いです。頑固接客が悪いのとは違いますもんね。
もちろん例外ありますが、おいしいと思う店は接客が良く、まずい店ほど接客が悪いことが多い。これどういうことでしょうね。
やっぱり従業員の意識とかがパンにも表れるんでしょうか。


人気ブログランキングに参加しています。

静岡県浜松市東区有玉北町817-2
053-433-7182
営業時間 7:00〜19:00(売り切れ次第閉店)
日曜、第2月曜休
posted by 1031 at 11:46| Comment(23) | TrackBack(0) | パン(静岡県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月14日

ブーランジェリー スギヤマ(Boulangerie Sugiyama)その2

人気ブログランキングに参加しています。

またブーランジェリー スギヤマに行ってきました。
こちらも前回の印象が良かったので再訪してみました。





sugiyama1000.JPG
クロワッサン(150円)
また買ってしまった。
生地自体の主張が強いわけではないんだけど、すごくうまいんです。
体がすんなりと受け付ける。
デニッシュ類は見た感じやさしすぎるかなと思いましたが、もしかすると僕は好きかもしれません。





sugiyama1001.JPG
クリームパン
こんな卵が強いクリーム食べたこと無い。
ほぼプリン。笑
僕はクリームパンのクリームは牛乳より卵が強い方が好き。







sugiyama1002.JPG
プレーンな感じの生地にブリオッシュとフランボワーズ系のジャムっぽいものとチョコレートを包み込んだ感じのパン(正式名称は忘れた)
食べる前はこんなややこしい組み合わせにしなくていいのに、と思ったが、すみません、おいしいです。
外側の生地がバリッと主張したかと思うと、香りの良いブリオッシュの層が表われる。
そしてそれをまとめる酸味のある層。
なんかうまいんですよ、このお店のパン。



sugiyama1003.JPG
ノアレザン(240円)
すごい。
クルミが無くてもクルミの味がする。
レーズンが無くてもレーズンの味がする。
こしょうのアクセントがいやらしくない。
なんて言うか、とにかくセンスがすごい。
前回のダナブルーでも感じたがこのお店のシェフは素材の量や組み合わせ方が抜群にうまい気がする。
それでいて、しっかりとパンとして成立している。
生地も抜群にうまいし。





sugiyama1004.JPG
キャトルフリュイのクリームチーズ包み(210円)
これだけクリームチーズが多いとクリームチーズの印象しかなくなりそうだが、これは違う。
生地自体もしっかりとおいしいので、生地が負けることは無い。
ほぼ完璧なうまさ。





ふと気づいたけど、このお店のパンってやさしい食感ながら何かがばっちりと主張してきたりする。
今までにある程度の数のパン屋を食べ歩いてきたけど、このお店ほどセンスを感じたことってあまりないんですよね。うまく言えないけど。
フィリングの量や組み合わせ、トッピング、焼き加減など、あまり考えずにやっているんじゃないかというお店が多い中、このお店の仕事はやっていることすべてに意味がある。
そういう意味ではおいしさは分かりにくいかもしれないかもしれないけど、どのパンも誰にも好まれるような気がする。
好きです、このお店。



人気ブログランキングに参加しています。

静岡県浜松市上島5-6-28
053-476-0178
営業時間 7:00〜18:00
月曜・第2火曜日休
posted by 1031 at 20:15| Comment(12) | TrackBack(0) | パン(静岡県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月13日

まるしょうパン(MARUSHO BAKERY)

人気ブログランキングに参加しています。

まるしょうパンに行ってきました。
前回は閉まっていたが、今回は読者の方の情報を参考にして行ってみたところ、開いてました。笑
うーん、これだけで達成感♪







marusho0.JPG
どれどれ。







marusho1.JPG
ポンデケージョ
普通。




marusho3.JPG
黒ゴマきなこクリームのパン(左)、チーズパン(右)
うーん。






marusho2.JPG
べーグル
べーグルの形をしたパン。
関係ないですが、最近べーグル専門店とか、べーグルを焼くお店とかカフェが多いですね。
でもポムドテールマルイチべーグルを食べてからはどんなお店のベーグルもおいしいと思えなくなってしまった。
おいしいべーグルの情報求む。





まるしょうパン、ここはお店に入れたことに意義がある。


人気ブログランキングに参加しています。

静岡県浜松市中区助信町5-37
053-474-2205
営業時間 11:30(12:00?)〜売り切れまで?(夕方一度店を閉めることも?)
火曜定休かもしれない。
posted by 1031 at 20:10| Comment(7) | TrackBack(0) | パン(静岡県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。