2009年05月19日

ラ・フォンテーヌ(la fontaine)

人気ブログランキングに参加しています。

la fontaine1.JPG
ラ・フォンテーヌに行ってきた。








la fontaine2.JPG
品薄でした。
見た感じはイマイチ。







la fontaine4.JPG
バゲット・ポーリッシュ(231円)
ポーリッシュ法で作ってるらしい。
聞いたことはあるけど、どんな方法なのかは知らん。




la fontaine3.JPG
プレーンな感じで味わいもおとなしくさっくりとしている。
僕の好みとはまったく違うが、これはこれで悪くは無いんじゃないでしょうか。




うまくないけど、少なくとも変な味はしない。
もう一回行きたいお店ではないけど、悪い感じはしない。
バゲットしか食べていないのでなんとも言えないが、普通でしょう。

人気ブログランキングに参加しています。


静岡県浜松市北区細江町気賀1677-1
053-522-5090
営業時間 10:00〜21:00
火曜、第3月曜休
posted by 1031 at 20:26| Comment(2) | TrackBack(0) | パン(静岡県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月18日

ル・シェル・ブルー(Le Ciel Bleu)

人気ブログランキングに参加しています。

le ciel bleu1.JPG
ル・シェル・ブルーに行ってきました。





le ciel bleu2.JPG
りんごのシブスト(357円)
うまかった。パリッとしたおいしいパイ生地。
シブーストは好きなのでこれは嬉しい。





le ciel bleu3.JPG
ミルフィーユ(378円)
注文してからクリームをサンドしてくれた。
クリームはややねっとりとしていて、主張が強い。
甘さも控えすぎることなく、主張の強いパイ生地に負けてないように思う。
僕はもっと遠慮なくクリームが甘くても好きかもしれない。





le ciel bleu4.JPG
シャンプノアーズ(315円)
シャンパンがかなり強い。
おいしいとは思うのだが、シャンパンの印象しか残っていない。




le ciel bleu5.JPG
イチゴのショートケーキ(378円)
良く覚えていないけどおいしかった。


いいお店です。
クラッシックな感じのお菓子だと思うけど、丁寧な感じがしてどれもおいしかった。
僕は結構好きですよ。

人気ブログランキングに参加しています。






その他にも・・・



cakehamamatsu1.JPG
リープリング(Liebling)に行って・・・




cakehamamatsu2.JPG
カワイイ(420円)
おいしかったと思う。



cakehamamatsu3.JPG
クリュ(420円)
普通においしいけど、冷蔵庫くさい。



cakehamamatsu4.JPG
プランタン(420円)
普通においしいけど、冷蔵庫くさい。



このお店は普通においしいけど冷蔵庫くさい印象の方が強い。
ま、結構冷蔵庫くさいお店たくさんありますけどね。
良く覚えていないのでコジータさんケセランさんを参考にしてみてください。




それから・・・

cakehamamatsu5.JPG
マリアツェルに行ってきた。
どれも普通かな。
途中で食べる手が止まってしまったのでそんなにおいしいかった記憶は無い。
よく覚えていないのでコジータさんケセランさんを参考にしてみてください。



人気ブログランキングに参加しています。


(ル・シェル・ブルー)
静岡県浜松市中区佐鳴台2-2-5
053-440-1819
営業時間 9:30〜20:00
火曜休

(リープリング)
053-414-2866
静岡県浜松市北区東三方町128-5
営業時間 10:00〜18:30
火曜、第1・3月曜休

(マリアツェル)
静岡県浜松市中区佐藤2-20-23
053-467-5088
営業時間 10:00〜20:00
無休
posted by 1031 at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ・カフェなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月17日

アボンドンス(Patisserie Abondance)

人気ブログランキングに参加しています。

abondance1.JPG
アボンドンスに行ってきました。
いろいろと評判が良さそう。

2回分を一気にアップします。









abondance3.JPG
ノワゼット(441円)
チョコレートの濃厚な味わいがすごく良かった。
ノワゼット(ヘーゼルナッツ)の味わいもいい。
こういうケーキはなんか好きなのだ。
一見重たそうだが、全くそんなことは無い。
後味もすごくいい。






abondance4.JPG
左上から時計回りに、ディプロマット(462円)、シュープレーム(420円)、タンゴ(462円)、ドゥシェス(441円)
どれも非常に軽い印象。
ドゥシェスは特にすごかった。ははちみつがふわっと香ったかと思うと、ナッツがしっかり主張する。そして一瞬で無くなる。
やや軽すぎる感もありますが、このお店でしか味わえないケーキだと思う。
シュープレームはバニラがとても強く、なんとも言えない風味の良さ。




abondance5.JPG
モガドー(483円)
チョコレートのムースもフランボワーズの層も味わいが良くすごくおいしい。
しかしフランボワーズの割合が少なく、もっともっと酸味が欲しくなる。





abondance6.JPG
左上から時計回りに、タンドレス(504円)、ドゥシェス、ノワゼット、ルージュ(483円)
タンドレスはすごく軽やかなフロマージュブラン。
少しだけ酸味が感じられておいしい。
ルージュは酸味がしっかりと感じられ、おいしい。
そしてこれもバニラが効いている。が、このケーキに必要なのかと少し疑問なのだが、うまいからいいや。笑








abondance2.JPG
どれもすごく独特。
どれもこのお店らしさがある気がする。
一緒に行ったコジータさんケセランさんも参考にしてみて下さい。
ランディさんも紹介されています。


人気ブログランキングに参加しています。


静岡県浜松市中区住吉2丁目14-27
053-473-8400
営業時間 10:00〜20:00
火曜、第3水曜休
posted by 1031 at 12:07| Comment(2) | TrackBack(0) | ケーキ・カフェなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。