2008年08月06日

赤鰐

akawani1
岐阜ツアー最後のお店はこちら。
一緒に行った岐阜市民が、「すごい行列ができる」と言ってたが、ホントにすごかった。
僕たちの前に20人ぐらい並んでた。午後の5時ぐらいなのに。
並ぶのは嫌いだが、せっかくここまで来たので並んだ。



akawani2
本当に赤いワニ


akawani3
わらびもち(500円ぐらい)
この値段なのでさすがにここここのようにわらび粉100%は期待できませんが、それでもスーパーなどで買うような単なるデンプンのわらびもちとは全く違った。
食感もよくて、澄んだ味わいだった。きな粉付けるとうまかったー♪




akawani4
抹茶ミルク(630円)
氷がふわふわといううわさだったが、ホントにふわふわだった。
抹茶は香料っぽくなくていい。ちゃんと苦いし。
濃厚でたっぷりかかってうれしい。
市販の抹茶アイスとかってほとんどが香料臭くて嫌い。
どうも抹茶の香料強いのってハミガキ粉食ってるみたいに感じてしまう。

うん。これうまいなぁ。まぁカキ氷自体がほとんど食べたこと無いけど。



akawani5
はちみつゆず(650円)
爽やかでおいしい。
・・・が、高いなぁ。原価いくら?笑



akawani6
パッション&マンゴー(800円)
パッションフルーツとマンゴーの組み合わせ。
結構いい値段するし、もっとフルーツフルーツしててもいいんじゃないかと思った。
フルーツと言うよりシロップっぽい甘さが際立つ感じがしたけど、屋台などのものとは全く比べ物にならないくらいうまいと思った。当たり前か。

屋台などで食べるかき氷は、甘いだけでうまくもなんとも無いので、あれにウン百円を出すくらいならこっちを食べた方がいいとは思った。
まぁそれでも高い気はするが・・・。原価いくらぐらいだろう?

しかし、今日気付いたが、僕はごはんとかは比較的たくさん食べられるけど、氷はムリみたい。
これ1つ食べるのは非常に苦しかった。ってか半分でもキツイ・・・。
他のお客さんもだいたい1人1つ食べてたけど、僕にはムリみたいです。笑


岐阜県岐阜市八幡町13
058-264-9552
営業時間 11:30〜20:00
水曜休(7月21日〜8月31日は無休)

↑人気ブログランキングに参加しています!今日は何位かな〜?
ラベル:赤鰐 岐阜
posted by 1031 at 13:54| Comment(4) | TrackBack(1) | 和菓子・お茶など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

山本昌投手 200勝達成!

baseball1
昨日8月4日に野球観戦に行ってきました〜。中日vs巨人です。
いくつか記事がたまってますが、興奮冷めやらぬうちに・・・。笑


今日は何回か文章中に登場している、パン好き仲間(=岐阜市民=巨人ファン)と一緒に観戦してきた。





baseball 2
実は僕は、どちらかのファンというわけではないのですが・・・。
スポーツが大好きなので早く試合が始まらないかと、楽しみでしょうがなかった。
しかも、野球観戦は今日が人生初!

そんな試合が中日ドラゴンズの9000試合目だとは!運いいなぁ〜。




baseball3
やっほぅぃ♪

この試合で勝利投手になった山本昌投手はこれで200勝目!
しかも42歳11ヶ月という最年長記録でもある。
しかもドラゴンズの9000試合目。
運いいなぁ〜♪

ここまできたらどっちのファンとか関係ありません。
おめでとうございます!ドラゴンズ!そして山本昌投手!

ジャイアンツファンもみんな「山本〜!」って言ってました。
うん、すばらしい。





baseball5
ヒーローインタビューが遠すぎて見えないので、電光掲示板で☆



すばらしい試合を観戦することができてホントによかった〜♪
もう一度いっときます!
おめでとう中日ドラゴンズ!山本昌投手!


↑人気ブログランキングに参加しています!今日は何位かな〜?
posted by 1031 at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球観戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月04日

Boulangerie N2/En carre(エヌ・カレ)

N2 1
フランの次はここ、N2/En carre(エヌ・カレ)に行ってきました。

なにやらおいしいというような噂を聞いたので行ってみた。





N2 2
バナナとカボチャとレーズンのパン
思わずツッコミたくなるような組み合わせ。笑
決してマズくはないが、それぞれが主張しすぎで完全にケンカしてる。
たくさん入ってるのはいいが、非常に重たい印象。
生地自体の完成度は普通。





N2 3
バニラ風味のイチジクのクロワッサン
クロワッサン生地は普通にうまい。
マズくはないが、イチジクをバニラ風味にする必要は無い。
なんとなくホワイトチョコレートのように感じた。
ま、普通のイチジクで十分おいしいと思う。




N2 4
焼き色は濃いが、クープの開き方がイマイチ。



N2 5
まぁ普通かな。
全体的に主張はあまりない。味の厚みもない。




他にもきんぴらごぼうとひじきのパン、ベーグルも食べた。
きんぴらごぼうとひじきのパンは、なんて言うんだろ・・・、雑だった。
組み合わせも思いつきでやった感があるし、ひじきに味ついてるのか分からないし。

ベーグルはパサパサしててかなり残念な感じだった。


全体的に創作系と言うか、ゲテモノ系と言うか(大袈裟か。笑)奇をてらった感じのパンが多い。
「和風」とか「創作系」のようなパン屋は好き嫌い分かれそうだが、僕はあまり好きじゃない。
この類の店のいい失敗例がこの店。(だと思ってる。)
この類の店のいい成功例がこの店。(だと思ってる。)



岐阜県可児市大森1374
0574-64-2617
営業時間 9:00〜19:00
水曜・第3木曜休

↑人気ブログランキングに参加しています!今日は何位かな〜?
ラベル:N2 可児市
posted by 1031 at 12:19| Comment(10) | TrackBack(0) | パン(岐阜県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。