2008年08月22日

LA NENE GOOSE(ラ・ネネグース)

NENE1
LA NENE GOOSE(ラ・ネネグース)に行ってきた。

これで4、5回目ぐらいかな。
2年ぶりぐらいに来た。前回来たときはそんなにいい印象ではなかったが、今回はどうだろうか。
ちなみに、金沢ではこのお店と、シェ・ヌゥ、ロベールデュマがフレンチの三強と言ったところだが、ロベールデュマははっきり言って論外。

コースは2850円、4200円、4800円、5800円とある。石川県にしてはかなり強気な価格設定。

今回は2850円のコース(前菜、スープ、主菜、デザート、カフェ)をいただいた。



NENE2
アミューズ
ニンジンのムース。
このお店の定番だが、ニンジンの味がしない。面白く無い。良く言えばクセが無い。
トマトはうまかった。

ってか皿下げるの早っ!最後のひと口を口に入れたぐらいで持っていった。




NENE3
パン
僕はやたらとゴマを使うのが嫌い。料理の邪魔。近年は健康ブーム(?)でゴマをやたらと使いたがる傾向にあると思う。デザートとかでも。



NENE4
ホタテのポワレ 香草風味のソース
生過ぎないか?



NENE5
魚介のカルパッチョその日その日
さわらの昆布締めって言った気がする。
とにかく昆布締めだった。和食か。



NENE6
オレンジピーマンのババロアと輪島産 海マスの燻製 夏野菜のサラダ(+1250円)
ピーマンのババロア、ほとんど味がしない。香りも無い。どうやったらここまで味が消せる?上のうには不要。
マスの燻製はうまいが、上のキャビア(?)は不要。わざわざ高級食材使って値段高くしなくてもいい。
ガスパチョみたいになっててトマトの味はうまかった。
でも夏野菜のサラダというわりにほぼコーン。

ってかまた皿下げるの早すぎ!!全員食べ終わる前に終わった人から間髪いれずに持っていく。しかも明らかにじろじろ見てる。早く食べろといわんばかりに。




NENE7
スープ
2種類から選べた。これはじゃがいもの冷製スープ。
これは普通。じゃがいもの味が薄い、塩味も薄い。

もう一つのグリンピースの温製スープはうまかった。

ってか皿下げるのが早いって言ってんの!!!またジロジロ見る!
ここまでくるとさすがに不快だった。
以前からサービスは悪いと思っていたが、前にも増して悪くなってる。



NENE8
アマダイのグリルのようなもの。
うまかったそうです。


NENE9
黒豚のソテー レモンとアンチョビのソース
うーん、これは・・・うまくない。
火が入りすぎで少しパサつくのはまだしも、レモンとアンチョビのソースといってるわりにどっちの主張も無い。ただ豚肉を塩で焼いたような料理。

あと鴨のコンフィ パリパリ焼きと牛肉のソテー(+950円)も食べたが、
鴨のコンフィは油っぽさが残るというか、少なくともパリパリではなかった。
牛肉のソテーは火入れもちょうどよくてうまかった。

だから!何でそんなに早く皿を下げる!?
最後のひと口を口に運んでるうちに持っていくな!食べてる途中からジロジロ見るな!早く帰れって言ってるようなもん。


NENE10
デザート
普通。アイスも普通。これはクレームブリュレだが、デザートはなぜか全員違うものが出てきた。

そのほかのデザートは、ブランマンジェはアニスの香りがしてうまかったが、なぜか小豆と合わせてあって完全にミスマッチだった。
ゼリーはめちゃくちゃ硬くてゼラチンの量間違えたんじゃないかと思うくらい。コンニャクゼリーみたい。

・・・・もちろんデザートの皿もさっさと下げたし、コーヒーに入れる砂糖とミルクもさっさと下げた。まだ砂糖入れてる途中だったけど、呆れて何も言えなかった。
しかし、サービス悪すぎ!笑らえるくらい。ここまでやられたら怒りを通り越してみんなで笑ってしまった。
砂糖とミルクさっさと下げられたらさすがに、ね。笑
このお店は客に楽しんでもらおうという気があるのだろうか?あるわけ無いか。笑


石川県金沢市新神田4-1-31
076-291-6651
営業時間 11:30〜14:00 17:30〜21:00
月曜日休

↑人気ブログランキングに参加しています!今日は何位かな〜?
posted by 1031 at 11:43| Comment(38) | TrackBack(0) | フランス料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

youちゃんちのMama

you1.jpg
youちゃんちのMamaに行ってきた。
僕は現段階では石川県内ではこのお店と、かぶと洋菓子店でしかケーキを買わない。


お店の中にショーケースはなく、見本が置かれているだけ。
種類も10種類あるかないかぐらいで、数もそれほど多くない。
1日に売り切れる数だけを作っているのだろう。
品質の管理の仕方などには非常に好感が持てる。





you2.jpg
いちごのタルト
タルトはバターの香りがしっかりする。さくさくでおいしい!
甘さは控えめです。



you3.jpg
いちごショート
おいしい生クリームがた〜っぷり。
スポンジもおいしいし、余計な味がせず、素直においしいと思える。



you4.jpg
シフォンケーキ
添えられた生クリームは文句なしにうまい。
甘さは控えめであっさりしてる。



どれもまじりっけのない素直な味わいのケーキでとってもうまい。
値段も300円台のものがほとんどで良心的。
しかし、品質管理などはしっかりしており、ただの田舎のケーキ屋という感じではない。

何度も食べたくなりますね〜。ごちそうさまでした!



石川県金沢市山科3-6-14
076-243-8883
営業時間 10:00〜20:00、祝10:00〜18:00
日曜休

↑人気ブログランキングに参加しています!今日は何位かな〜?
ラベル:金沢 ケーキ
posted by 1031 at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ・カフェなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

Mon chou chou(モンシュシュ)

monchouchou1
モンシュシュに行ってきた。

以前から行きたかったがやっと行くことが出来た。





monchouchou2
買ったよー





monchouchou3
生クリームたっぷり。
うまい。想像できる味だけど。
ただ、生クリームは明らかに何か違う香りがした。香料入り??
香料を入れてなければもっといいのに。



普通においしいんじゃないかと思いました。
変な香りがあるのが残念だけど。



名古屋市中区錦2-17-21NTTデータ伏見ビル1F 
052-222-0551
営業時間 10:00〜20:00

↑人気ブログランキングに参加しています!
posted by 1031 at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ・カフェなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。