2008年05月30日

LA BETTOLA(ラ・ベットラ) その2

先日名古屋セントラルガーデンにあるラ・ベットラにランチに行ってきました。
今回が2回目。前回の記事はこちら






bettola1
それならもう2回転させなくてもいいんじゃない?





前菜、パスタ、パンがつくAコース(1890円)をいただきました。
今日は落合さんはいませんでしたが、来る日が確定していればサービスの人が次はいつ落合さんが来るのか教えてくれます。







bettola2
前菜盛り合わせ
どれもうまかったそうです。




bettola3
ニース風サラダ
ボリュームあり。いろいろ入っておいしい。





bettola4
ナスとトマトのスパゲッティ
硬い・・・。アルデンテのずーっと手前じゃないか?
ソースはうまかったけどパスタが硬い。






bettola5
サーモンとほうれん草のクリームソース(?)
これも硬い硬い・・・。
しかも前菜食べ終わってないのに持ってきた。
そして食べ終わるか食べ終わらないかのうちにヒョイッと皿を持っていった(´д`)
2回転させなきゃいけないからだろうけど、ちょっと早すぎる。
そんなにせかさないで〜!
まぁ普通にうまかった。






今回も普通にうまいとは思った。
でも、ゆで加減に問題ありじゃないかなぁ〜?
あとサービス。
もうそんなに満席でもないのなら1回転にしてほしいなぁ。




名古屋市千種区高見2-9-17
052-759-5030
営業時間11:30〜14:00 18:00〜21:30
月曜日休

↑人気ブログランキングに参加しています!今日は何位かな〜?
posted by 1031 at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | イタリア料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月29日

栄養学ク〜イズ1

<栄養学ク〜イズ>


※解答と解説アップしました。最後にあります。



↑人気ブログランキングに参加しています。

やりたい人はやってみてくださいえぇ、一応僕の専門分野ですので。
※でも個人的見解も含まれてるので悪しからず。


(問1)
次の食品のうち1つだけエネルギー量(kcal/100g)が他の3つと大きく差があるものがあります、さてどれでしょう?他の3つはほぼ同じです。


A.春雨
B.米
C.砂糖
D.さつまいも





(問2)
次の食品(サプリメント)のうち、摂取しても効果がないと思われるものがあります、さてそれは一体どれでしょう?


A.コラーゲン
B.クエン酸
C.カルニチン
D.ヒアルロン酸





(問3)
次の油脂類のうち最もエネルギー量(カロリー)が低いのはどれでしょう?


A.オリーブオイル
B.ショートニング
C.健康エ○ナ
D.紅花油




(問4)難
次の食品は何でしょう?

カルシウムは牛乳の4倍、鉄分はほうれん草の10倍、食物繊維はレタスの42倍、カリウムはりんごの20倍、ビタミンCはみかんの8倍、ビタミンAはピーマンの30倍以上含まれている食べ物

→問題の解答と解説はこちら
posted by 1031 at 13:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 栄養学など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Gourmands(グルマン)

Gourmands1
ちょっと前ですが、ランディさんの記事を見てグルマンに行ってきました。

口取り、前菜、メイン、デザート、パンの付くCランチ(2400円)をいただきました。



Gourmands2
口取り:赤ピーマンのムースとトマトのジュレ
トマトの酸味が爽やかです。この日は暑かったのでさっぱりしていい。



パンはどうやらブレヴァンのらしい。



Gourmands4
グリーンアスパラの冷製スープ フォアグラのスモーク添え
あっさりした感じ。アスパラの味はしっかりあっておいしかった。



Gourmands5
桑名産タケノコとアスパラのソテー 生ハム添え
結構ボリュームあったそうです。



Gourmands3
桜マスとアボカドのサラダ仕立て
おいしいで〜す。ちょっとだけ塩気が足りないような気がしたけど、こんなもんかな。



Gourmands7
和牛すね肉と春野菜の柔らか煮 グリビッシュソース
薄味だけど、グリビッシュソースの酸味が強めできりっとした味わい。
野菜もごろごろしてボリューム感もある。
これはおいしかったです。


Gourmands8
本日のお魚料理:真鯛(だったかな?)のパン粉焼きっぽい。
パン粉はフランスパンのパン粉を使用しており、とても細かくサクサクしてた。
おいしかったけど、ちょっとサラダっぽくて前菜とかぶったのが残念。



Gourmands6
フォアグラのソテー ソラマメのリゾット添え(+500円)
フォアグラ結構でかいな。
ソースうまかった。もっと欲しいくらい。
リゾットもうまかった。


Gourmands10
アールグレーのミルフィーユ ゆずのシャーベット添え
ちょっと甘いという意見あり。
僕はこれくらいでちょうどいいと思いました。
柚のシャーベットが爽やかでとてもうまかった。


Gourmands9
いちごのエスプーマ ココナッツのブランマンジェ添え
いちごのの味はしっかりあってうまい。
ココナッツのブランマンジェもうまかった。
さくさくしたクランブルもいい感じ。
ただもっとエスプーマっぽくしゅわしゅわして欲しかった。



キレイでオサレなお店でした♪
席数はそんなに多くないけど思ったより広かったです。

どうもごちそうさまでした!



名古屋市昭和区広路通3-5-1
052-752-3399 
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜21:00
水曜休

↑人気ブログランキングに参加しています!今日は何位かな〜?
ラベル:御器所 グルマン
posted by 1031 at 13:50| Comment(2) | TrackBack(0) | フランス料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする